※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
は
子育て・グッズ

赤ちゃんを授乳クッションで寝かせているけど、股関節脱臼の心配がある。オムツ替えの時の対応が正しいか不安。

お昼寝も夜寝る時も未だに授乳クッションに
寝かせてるんですが
大丈夫でしょうか😔
ふともものシワが左だけ薄い短い線が
できてて股関節脱臼が不安です😔
オムツ替えの時は腰を上げてオムツをひいてから
オムツ外して左足のふとももら辺を少し抑えてふいたり
してます。それがいけないのかな?😔
どうしても心配で😭💭

コメント

うさぎ

お昼寝はいいとして、夜は無しで寝たほうがいいかと思います!

  • は

    そうなんですか?😭
    一応授乳クッションにハンモックみたいにタオルをかけ後ろで縛って丸く穴ができるようにしておひな巻きしてるんですけど、ダメだったんですね😭💭

    • 2月23日
えむ

私は3ヶ月の寝返りをするまで授乳クッションで寝かせてましたよ★

特に何も問題なく成長してくれてますよ(*´Д`)

股関節脱臼に関しては
私も良くわからないので
なんとも言えませんが
もし心配なら2ヶ月ですし
予防接種も始まると思うので
その時に先生に聞いて診察してもらうと安心ですよ!!

  • は

    寝返り3ヶ月って早いですね😳👶
    授乳クッション便利ですよね😭
    授乳する時全く使わず寝る時しか
    つかってないんですけどね😂
    寝かせてても大丈夫ならその方が
    寝てくれるしなって思うんですが😭

    2日前にちょうど予防接種してきて何も聞いてこなかったです😭来週助産師訪問があるのでその時聞いてみて見てもらった方がいいって言われたらみてもらいます😭

    • 2月23日
  • えむ

    えむ

    娘は小柄なぶん身軽らしいです(笑)保健師さんいわくですが(笑)

    便利です!
    よく寝てくれたし私も授乳の時には、使わなかったので(笑)

    寝返りしたり
    寝る時に窒息などしないように
    気をつけてるなら良いと思いますよ!

    それでいいと思います!
    赤ちゃんの事だと
    どんな小さい事でも心配になりますもんね(・_・;)
    何ともないことを願っています(*´Д`)

    • 2月23日
は

なるほど!😳てことは首座りもはやかったですか?😳
寝返りしたら心配事がまた増えそうです(笑)

一応掛け布団や毛布は授乳クッションの下にかませてからかけてるのでそれ以上上に行くことはないようにしてます👀

馬鹿みたいに神経質になりました😭(笑)
何も無いといいです😔ありがとうございます😭💛

えむ

首すわりも、3ヶ月になったときには座ってましたよ!
3ヶ月半で寝返り
4ヶ月半で寝返りかえり
5ヶ月半でずりばい
6ヶ月で一人座り
6ヶ月半で、ハイハイ
7ヶ月になる一日前につかまり立ち
8ヶ月で伝い歩き
で今は、つかまり立ちからの手を離してバランスとって一人で立っちの練習してます(笑)

毎月、成長してる姿を見せてくれて
嬉しい反面、どんどん目がはなせなくて
大変になりました(笑)
でも、ほんと可愛いですよね♡

  • は

    えー凄い💓
    毎月の楽しみですね💓
    けどえむさんは大変そうですね😂
    えー娘がハイハイとかしてるの想像が
    出来ないです(笑)
    可愛いんだろーな💓💓💓
    楽しみです💓😭

    • 2月23日
  • えむ

    えむ

    後追いもするし
    ドアは開けるし大変になりましたが
    ハイハイやズリバイを始めたくらいから
    ピトッと引っ付いてきてくれるようになって
    疲れやイライラも吹っ飛ぶようになりました♡

    これからの成長が楽しみですね♡

    • 2月23日