※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ナナ
お金・保険

みなさん自分用のお小遣いはいくら程度ですか?旦那さんにはいくら渡していますか?夫には3万五5千円渡しています(><)

みなさん自分用のお小遣いはいくら程度ですか?旦那さんにはいくら渡していますか?
夫には3万五5千円渡しています(><)

コメント

イ

私はなしです!欲しいものできたら買う感じです😊
主人は20000です😅

m

私はお小遣いを貰ってる側ですが
毎月1万です!!

ままり

旦那はランチ代タバコ代含め2万5千円で
私は専業主婦でお小遣いはありません。

みみ

お小遣いなしですが生活費のやりくりで自由に使わせてもらってます😅
旦那はお小遣い4万円です(^o^)

ままり

お小遣いはないですが、自由に欲しい物も買っています。
旦那は1万です。

あおまいか

私は3万、夫は4万です。

えびてんどん

私は2~3万円、夫4万円です😊

ゆまいか

旦那は新人社員なので手取りが少ない上に私も働いてないので
2人で一万円です、営業マンなので
ボーナスやその月の給料が良かったら旦那だけ1万から一万五千円くらい渡します✨

R

私は生活費内で使ってます。
旦那はだいたい3万です。

まろん

旦那が管理してて私は決まったお小遣貰ってないです。
でもほぼ希望の物は言ったら買ってもらえる、美容院、マッサージなど好きに行かせて貰えます。かかってるお金は 月7~10万くらいだと思います

まぁこ

旦那は3万、私は専業主婦なので特に決まってないのですが欲しいものなど自由に使ってます!
多分月4万は使ってると思います笑

ポケ

主人は3万、私は2万です。

海月

旦那が25000円で、私は1万です。
私が家計係なのではじめは
私は自由でしたが、
ファイナンシャルプランナーの方に
奥さんもお小遣いを設定したほうが
きちんと貯蓄できると言われて
そうしてます❤(。☌ᴗ☌。)

Hina mama💕

旦那は2万、
私は育休中は1万、仕事復帰したら2万です💡

み

家賃、光熱費、保険費、通信費、酒/娯楽費は旦那負担で、食費と生活費月15万入れてもらっています、そこから食費と日用品と自分のお小遣いだしてます。残りは貯金です。旦那は決まったお小遣いはないので好きに使ってます(⌒-⌒; )