※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽこ
子育て・グッズ

アップリカのベビーカーAB型が前のめりになります。B型を検討中です。移動は抱っこ紐が多いです。B型の意見を教えてください。

アップリカのラクーナ エアークッションAB型。のベビーカーを使っているのですが、
最近では腰がすっかり座っている為、前のめりになりたがります。
マックスでリクライニングしても、新生児から使える物なので45度くらいにしかなりません。
B型ならしっかりと座れるし、多少コンパクトになるし
購入を考えているのですが、いかがでしょうか?

AB型もってるけどB型 買ったよ!って方、
または、B型必要!などの意見があれば教えてください☺︎

移動は、最近 抱っこ紐が多いです。
行きは乗ってくれるんですが、帰りは乗ってくれないので結局 抱っこ紐 持ち歩く形になるので大きな買い物(オムツとか)が無い限り 抱っこ紐です。
車も使いますが、出先では基本 抱っこ紐。

後にB型 重宝するよ!などの意見もあれば是非。

コメント

ばなな

アップリカ使ってました✨
うちは動きたいばかりだったので1歳前にもうベビーカー拒否が激しくて😫💦
B型も買うつもりだったのですが、今持ってるのも嫌がるし、お店のカートも嫌がるし、買っても無駄かな、、、と思ってやめました💦
そのかわり誕生日に三輪車を買ったらすごく気に入ってくれて、今でも三輪車ならご機嫌で乗ってくれます✨

  • ぽこ

    ぽこ

    コメントありがとうございます😊
    1歳にはベビーカー拒否…この先が怖いです…
    1歳で三輪車って乗れるんですか!?😍
    1歳には歩いてたのでしょうか?
    それ可愛いですね♬

    • 2月23日
ばなな

1歳前に歩き出したのでもう大人しく座りませんでした😂
後ろのハンドルで大人がコントロールできるタイプです✨
周りの子も持ってる子多いですよ〜✨

  • ぽこ

    ぽこ

    写真までありがとうございます😍
    早速 色々検索しちゃいました!
    1歳前後の頃の買い物などは抱っこ紐ですか?ベビーカーもって買い物行ってましたか!?🤔

    • 2月23日
  • ぽこ

    ぽこ

    ベビーカーじゃなくて三輪車を持って…です😅失礼しました。

    • 2月23日
ばなな

田舎なので車が多いです🚗💦
近場のスーパーは三輪車で行きますが、荷物がたくさん乗せれないので少ししか買わない時だけです💦
抱っこ紐も拒否なので😫
キャラくるカートや車のカートがあるところか、
何か持たせて手をつないで歩くか、
片手抱っこ(←腕がパンパンになります)
沢山買いたい時は抱っこ紐で前向き抱っこにして買い物してます😓