

はるかかあさん
私もそれが気になっていて、明日市の保健センターに確認予定です。
私の市では、助成金をもらう際領収書が必要で、返却希望だとコピー同封だったのでコピーも入れました。
昨日、確定申告やろうと改めて見てみたら、返ってきたものがコピーのほうでした。
確定申告にもコピー不可の領収書が1人でなので、もしかしたら医療費控除に含められないかもしれません・・・(>_<)
里帰り先の参院はけっこう検診費用がかかったので、含めたいんですけどね。

退会ユーザー
医療費控除は補填金額(助成額)以外のものです。診察に8000円掛かって、助成額が5000円の場合、実費分3000円が医療費控除として申請出来ます。
妊婦検診代自体は医療費控除の対象ですが、去年1月〜12月で実費分で医療費10万円超えていますか?また、助成額を今年5月に受取りとありますが、今年の確定申告時に助成額も一緒に申告出来ると思いますよ。参考までに画像はります。
詳しくは最寄りの税務署に確認してみて下さいね。
コメント