
コメント

さらい
うちは1000円ぐらいと思ったんですが結局2000円のものを渡しました。

冷やし中華
うちは600円ちょいくらいののものを渡しました( ^ω^ )お米です!
-
のん
安すぎずちょうどいいですね!😄
- 2月22日
-
冷やし中華
685円です(笑)ネットで買いました( ^ω^ )12件分買ったのですが1万いかず良かったです。
- 2月22日
-
のん
うちも12件くらいに必要です😂
- 2月22日
-
冷やし中華
お金かかりますよね( ;∀;)
うちは喜ばれましたよ。
お勧めです♡- 2月22日
-
のん
ありがとうございます😄‼️
- 2月22日

いちご
マンションなのですが、1000円にしました!
-
のん
やはりそうですよね!😄✨
- 2月22日

ジェシー
500円はいくらなんでも気持ちがなさすぎるような…
うちは賃貸の入居の時でも隣近所は2000円くらいのもの持っていきましたよ。
-
のん
ですよね、500円って😅
- 2月22日

oms
1000円いかないぐらいのお菓子でした!
-
のん
ケーキやさんとかのですか?😄✨
- 2月22日
-
oms
いやイトーヨーカドーの中にある、ギフトコーナー?みたいなとこのです😂
ケーキ屋さんのやつも見たのですが、日持ちしなかったのでやめました😙- 2月22日
-
のん
そうなんですね、そーゆうのもいいですね😄♥️
- 2月22日

はりねずみ
1000円くらいかなと思います。むしろ500円のものを見つけるほうが大変じゃないですか?百貨店などで焼き菓子などの詰め合わせ、1番小さいサイズでも1500円くらいしませんか?
-
のん
500円だとハンドタオルとか、ハンカチとかですかね?ちょっとなぁって感じです😅私はタオルセットの1000円のものがいいかなぁと考えてます✨
- 2月22日

なー
私は、食器洗剤と詰め替えを買ったので500円くらいです!!
-
のん
洗剤も考えてました😄✨
- 2月22日

あかりん\♡︎/
1000円にしました。アパートのときは500円程度にしましたが、戸建なら今後も付き合いはあると思うので😅
-
のん
うちもアパートでは500円でした!やはり1000円くらいですよね!😄✨
- 2月22日

ままり
500円ぐらいのちょっと高いティッシュにしました😅
皆さんけっこうお金かけてるんですねぇ😳
-
のん
うちの夫もそれくらいでいいじゃん!って言ってました😅
- 2月22日

まりな
逆に500円の挨拶の品なんてなかなか売ってなくないですか?(笑)
うちは洗剤の詰め合わせ1000円くらいのを渡しました😁
-
のん
売ってたんですが、ハンカチ一枚とかですね😥ちょうどいいですね😄✨
- 2月22日
-
まりな
無難なのは消費できる物ですよね。
お菓子や洗剤や入浴剤等がいいと思います。- 2月22日
-
のん
フェイスタオルのギフトセットもよいのかとおもうのですが、それはどう思いますか?🤔
- 2月22日

haru☆mama
うちも千円くらいのお菓子でした!うちにきてくれた人で500円くらいかな?ってところもありましたよ!
気持ちなので^_^中にはこない所もいますし!
-
のん
気持ちなのは確かですよね~😂でも悩みますー🤔✨
- 2月22日

ひなの
アパートの時はそのくらいでしたが
戸建てのときは1区画みなさんに900円くらいの焼き菓子にしました!
ずっと続く関係になるのである程度は出さないとですよね(>_<;)
-
ひなの
ちなみに同じ時に引越してきた
隣の家の方(40代のご夫婦家族)はラップ2本で昔から住んでる老夫婦たちが
あそこはラップ2本だったのよね〜と
話してるのを聞いて怖かったです😅😅- 2月22日
-
のん
私もそーゆうの怖いんですよね~!やっぱ1000円くらいが妥当ですよね😂✨
- 2月22日

かるび。
500円て逆に見つけにくいような😅
うちは1000円のお菓子にしましたよ~。
ただお隣さん4件には1500円のものにしました
-
のん
ケーキやさんとかのお菓子ですか?😄
- 2月22日
-
かるび。
デパ地下で買いました!
熨斗紙もつけてもらえるので
中身が安くても多少は見栄えいいかな、と(笑)- 2月22日
-
のん
デパ地下のが熨斗ありますしね!😄✨
- 2月22日
-
かるび。
あと意外と有名どころも1000〜1500円くらいで売ってたりするので、探すのも楽しいですよ☺
良い品が見つかりますように!- 2月22日

ママリ
隣近所の4区画と班長さんには1000円くらいの焼き菓子セットで、少し離れてるけど同じ班の人(15軒)はティッシュ一箱持って挨拶に行きました。
ティッシュじゃなくて、有料ゴミ袋でも良かったかな?なんて今では思います😅
-
のん
だいたい15件くらいに行く予定なので、みんな同じものにしようかなと思ってます😄ゴミ袋も嬉しいですよね😄
- 2月22日

ゆりか
挨拶は、どんな人が近くに住むのか、家族構成はどうなのか、など、ちょっとコミュニケーションを取りたいな〜って感じで、最悪手ぶらでも良いと思います!!!(わたしが挨拶に来てもらう側だとしたら)いくらのものを貰ったから、なんて気にする人いないと思いますし、500円のものだからって接し方変える人もいないと思います(*´ω`*)実際にうちの斜め前に引っ越してきた人がいますが、挨拶来てません(笑)が、挨拶の品どうこうより、どんな人なのかが1番気になります。しっかり挨拶して、コミュニケーションを取れば挨拶の品はなんでも良いと思いますよ!
-
のん
うちの夫も全く同じこといってます!😄ゆりかさんは挨拶は何を持っていきましたか?😄
- 2月22日
-
ゆりか
わたしは1000円程度のクッキーの詰め合わせを10件ほど挨拶に持っていきました!特に金額は考えず気に入ったものが1000円程度の物だったという感じです。貰ったものは、同じくクッキーの詰め合わせや食器用洗剤などが多かったです!挨拶したことによって、どんな人が近くに住んでるのか、近所の方にも安心してもらえるし、こちらも安心するし、、それが1番かなと思います!自分が挨拶に来てもらう側になって考えたら良いと思います。挨拶の品が500円か1000円かなんて気にしますか??
- 2月23日
-
のん
みなさん食品が多いのですかね😄もらう側だとして考えたら金額は気にしないかもです🤔✨
- 2月23日

たま
うちは9軒ぐらいの分譲地でしたので2000円のものを持って行きました。
アパートの時は1000円だったので旦那がこれから付き合い長いから2000円だっていってて。
-
のん
うち15件くらいです。アパートのときは500円だったので、1000円にしようかと思ってました😅
- 2月23日

ひろ
うちは周り7軒と区長さんに挨拶のつもりで1500円のものを用意したんですが、区長さんから町内会全軒行くものと言われ💦追加で購入しました💦金額は下げましたが💦
-
のん
自分の住んでる場所的には1500円だと結構高めかもです😲2000円って人もママリだとちらほら居ますが、地域的には高すぎて考えられないです😥(笑)
- 2月23日
-
ひろ
うちも500円くらいでいいかと思ったんですが、近所だけだしと思って少し高めにしたらまさかの…でした💦
- 2月23日
のん
そうなんですね!すごいです✨