子育て・グッズ カミカミ期の息子が薄切り肉や固まりを避ける。食感が苦手かも。保育園の給食に不安。アドバイスをお願いします。 カミカミ期の息子は鳥や豚肉などのひき肉は食べるのですが、薄切り肉を一口大にしたものや固まりは数切れ食べて、避けるか口に入れて出してしまいます。 肉自体は嫌いではなさそうなのですが、多分食感が嫌なのかもしれません。 保育園の給食も来月からステップアップするので食べて欲しいのですが、皆さんどうされていますか? アドバイス下さい。お願いします。 最終更新:2019年2月22日 お気に入り 1 保育園 給食 息子 体 肉 カミカミ期 アニス(7歳) コメント ありさ うちの子もそのままの塊は避けて食べるか吐き出してきます😂 食べにくいんですかね? 唐揚げなら食べるのでそれで食べたり割いてあげたりしてます😊 2月22日 アニス 同じですね。😥 うちはその時気分次第で食べてくれる事もありるのですが、ほとんどが吐き出します。 慣れるまで待つしかないのかもしれないてますね。😓 2月22日 ありさ 保育所では意外と形態をアップしても食べれたりする子もいるみたいなので家で無理に食べさせなくてもいいかなと思います😊💓 2月22日 アニス ありがとうございます。 保育園で食べれるようになるかもしれないですね。 少し見守りたいと思います。😊 2月22日 おすすめのママリまとめ 保育園・熊本県に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・熊本市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・大分市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
アニス
同じですね。😥
うちはその時気分次第で食べてくれる事もありるのですが、ほとんどが吐き出します。
慣れるまで待つしかないのかもしれないてますね。😓
ありさ
保育所では意外と形態をアップしても食べれたりする子もいるみたいなので家で無理に食べさせなくてもいいかなと思います😊💓
アニス
ありがとうございます。
保育園で食べれるようになるかもしれないですね。
少し見守りたいと思います。😊