
義父が食べさせすぎで気になり、明日のバイキングが不安。しつこい義父にどう対処すればいいか悩んでいます。
明日は同居してる義両親がランチバイキングに行こうと誘ってきました。
ご馳走してもらえるのでそれはありがたいんですが、義父は誰にでも「食べろ、食べろ~!」とウザすぎるほどすすめてきます。
娘は本当に止めないとありえない量を食べます💦
本当に信じられないくらいに😭
夕方も私がダメ!と言ってるのに義父はそれを無視して娘に小さいお菓子を与えようとしました。
ご飯前だし、おやつを食べたと言ってるのに無視。
何とか止めることが出来ましたが、マジでしつこいです!!
そもそも旦那が太ってなければここまで私も気にしませんが、遺伝しやすいので気を付けてます。
決して私も食べさせてない訳ではありません。
そんなこともあり明日のバイキングが不安で仕方ありません😭💦
たまになら...とも思いますがしつこい義父にはどうしたらいいのでしょうか?😢
私の子供の事なのにうるさく言うとたまにふてくされます😑
はぁ...気が重い😢
- もこ(6歳, 8歳)

もうすぐ春休み終了!皆様お疲れ様でした
うちのボンも2歳くらいの時に底なしに食べてましたが、余りの食べすぎで胃に入りきらなかったのか、蛇みたいな物質をデロデロ〜と吐いてました。
(お食事中だったらすいません🙇♀️)
その後今度は吐きすぎで脱水症状になり、何度も救急に行かされました😅
そして夜通し点滴😭
だから余り食べさせ過ぎると吐くと言ったら如何ですか?
さすがに吐いてまで食べさせはしないと思います😅
コメント