![ハルスケ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後2日目の赤ちゃんが逆流して苦しそう。母乳を飲んだ後にゲロや逆流があり、心配。看護師は大丈夫と言うが、心配で眠れない。
生後2日目の赤ちゃん。37週1日と、ギリギリ正産期で産まれてきましたが、3012gもありました。
ですが、母乳を戻しやすく、授乳から1〜2時間程すると、お腹の方からコポコポ…ゲロ!や、タラタラ〜と逆流してきてしまいます。
たしかに、旦那になかなかゲップもせず…
逆流して、苦しそうにしているのを見ると心配で眠れません。
看護師さんは大丈夫だよとはいうのですが、心配で心配で〜
- ハルスケ(9歳, 11歳)
コメント
![タミー(☆∀☆)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
タミー(☆∀☆)
お腹の中で元気に育ってくれて良かったですね(^^)/
まだ生後2日なので、内臓が大人みたいにしっかりしてません。胃は真っ直ぐの状態なので、ミルクを吐きやすいんです。
きっと母乳がいっぱいでてるんでしょう!
赤ちゃんあるあるなので大丈夫ですよ~(*^^*)
御出産おめでとうございます!
ハルスケ
さっそくの回答ありがとうございます(⑅˃̵౪˂̵⑅)
自分でも疲れるくらい心配性なので、大丈夫という言葉に凄く安心しました。
本当、元気に育って無事に産まれてきてくれて嬉しいです♡