![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
預けられたら預けた方が良さそうですが、どうしても…だったら病棟と相談ですかね。
昨日、母の受診に付いていったら今の時期は小学生以下は入院病棟立入禁止と張り紙されてました💦
![ぱん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱん
預け先があるなら預けたほうが安心かと思いますが、お世話となると頻繁になってしまいますよね。
ロビーや待合室は菌だらけで危険かと思いますが、病室はお見舞いにくるひとも気をつけているだろうし、閉鎖空間でもあるかと思いますので、私だったら連れていっちゃいます。
お孫さんのお顔をみれたらおじいちゃんも頑張れるかと思いますし。
7月に私の祖母が危篤で亡くなるまでの2週間毎日病院につれていきましたが、ときどき赤ちゃんに手を伸ばして微笑んだりしてくれたので励みになったんじゃないかと思います。
ちなみに個室でした。
-
ママ
そうですよね☺孫の顔見たら頑張れますよね😊小学生以下は入室禁止かもって意見があったので病院に確認してみて決めます💡ありがとうございます✨
- 2月22日
![a.u78](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a.u78
私の父も入院していました。
約1ヶ月毎日子ども連れて病院行きましたよ😊
さすがに長時間はいれませんが、1時間程度話したり身の回りのことをしたりして帰ってました。
病院によっては、小学生以下の子ども禁止もあるので確認してみたらいいと思います😊
ちなみに、私の父が入院していた病院は年齢制限はないですが長時間の面会はご遠慮ください となっていました。
私は毎日行っていたので、うちの子どもも覚えてもらってその階のちょっとしたアイドルになってました☺️
-
ママ
コメントありがとうございます✨病院に確認してみます💡
- 2月22日
ママ
そうなんですか!?病院に確認してみます💡ありがとうございます💦