![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![MO](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
MO
ハイローチェアは2歳の娘がご飯を食べたりするのにも使っています。4カ月の息子はお昼寝に。
バウンサーもありますが、うちの子達はハイローチェア派です。
一人でお風呂に入れる時に脱衣所で待たせる時はバウンサーの方が軽くて持ち運びが便利です。
うちのバウンサーは10キロまでなので、一歳頃には乗れなくなるかなぁ…と思います。
![ぴつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴつ
うちはハイローチェアしか持ってませんがかなり重宝しました!
ワンオペ育児なのでお風呂入れる時もハイローチェアを脱衣所においてそこで寝かせて待たせたり、出た後もハイローチェアの上で着替えさせてました!(新生児から寝返りするぐらいまで)
バウンザーを一時的に借りましたが、うちの子はどうも固定された感じが嫌みたいでバウンザーだと泣いて暴れてズレ落ちてしまってました(笑)
コメント