
これまでいくつか質問してきて、今回は少々難しい質問です。⚠️長文です…
こんにちは🐶
これまでいくつか質問してきて、今回は少々難しい質問です。⚠️長文です。
私の家庭は複雑です。
両親(母→実母、父→義父)で、私が1歳の頃に離婚し、私が20歳の時に再婚しました。この環境については旦那さんは把握しています。
ですが、祖父母(祖母→実祖母、祖父→義祖父)で、再婚したのがいつかはわかりませんが再婚していて、義祖父とは2歳半の頃からお世話になっています。(実祖父も健在で、帰省した際、会いに行っています。)
この祖父母の事については旦那さんは何も知りません。。
前に地元へ帰省した際、旦那さんも一緒に帰省したのでその時に会いました。。(もちろん、実祖父とは会っていません。)本来なら帰省する前に言えばよかった話なのですが、両親の事もあり中々言い出しにくく今に至ります。。旦那さんは普通の家庭で、両親も祖父母もとても優しくこれから産まれてくる赤ちゃんを心待ちにしています。
もちろん、私の両親も祖父母(実祖父も知っていて楽しみにしています!!)もとても楽しみにしていて色々送ってくれたり、支援してくれています。
両親の事を伝えた時は、そうだったんだ!くらいで
意外とあっさりしていました。
私の環境と似ている方いらっしゃいますか?
もし、居ましたら教えていただきたいです。⚠️逆のパターンでも大丈夫です。
(祖父母と私の旧姓が違うので伝えるべきだと思うのですが、、どうなのかなと思いまして。)
長々と失礼致しました。
内容が伝わりづらかったらすみません。
- T0MATO(6歳)
コメント

★JilLE★
祖父母のことに関しては伝える必要ないのでは?🤔
なにも支障ないとおもいますけど😊
なにか気がかりがあるんでしょうか?
ちなみに私は、実父側の祖父母が再婚で、父と祖母は血の繋がりないです。

ゆじゅ
私も色々複雑な環境で育ちましたが…
この際話せる事は、全て話しても良いんではないでしょうか?😄
私の場合は結婚する前に話しておきましたが、主人はあまり気にするタイプでは無いのでそうなんだ~位の反応でしたよ🎵
因みに、私の両親も小さい頃に離婚をし何故か私だけ父の名字のままになっていたので、母親・祖父母・兄弟は同じ名字なのに私だけ名字違います❗
途中で直す手続き位して欲しかったですね(笑)
上に兄貴と姉貴がいますが、父親違いの兄弟になります。
-
T0MATO
そうですね、機会を伺って勇気出してみます!!
自分だけ苗字が違うのは少し嫌ですね😱(私が同じ立場でしたらそう思ってしまいます。。)
なるほど、、- 2月22日
-
ゆじゅ
頑張って下さい🎵
私も全然気にしないタイプなので、名字が違う事に関しては何も思わなかったですけどね(笑)
ただ実家に住んでいた時、裏に住んでいた方と名字が私と一緒だった為郵便物が全部そちらに回った事が不便でした(笑)- 2月22日
-
T0MATO
そうなんですね!😆
なるほど。。それは不便ですね😅
もし、提出期限がある書類などがあった場合は怖いですね😱- 2月22日

ペンさん
祖父母さんは母方の祖父母であり
祖母は実母の実母、義祖父は実母の義父
な感じってことですかね??
え、全然気にならないと思いますw
血の繋がりがないにしても
2歳半のとても手のかかる時からお世話してくれてたんですよね?🥰
それなら実祖父となんら変わらないぢゃないですか!!!♡
私は私が21歳の時に実母が再婚して
義父が来ましたが
実父の事もとても大切で
会いに行ったりもしていますし、
どちらのことも何も気にしたことないです♡♡
ご主人も絶対
そうなんだふーん🤔
で終わると思いますよ😂😂
-
T0MATO
そうです!!下手で分かりづらい文章を理解してくださってありがとうございます😢
そうですね、全然記憶が無いのですが旅行や船に乗せてもらったりなどたくさんお世話になってます!!
そうですかね。。長い時間沈黙したままだったので、、少し気が重く😱- 2月22日
-
ペンさん
早いに越したことはないですが
夫婦間で隠し事はしたくない派なので
今すぐにでも打ち明けましょう♡♡
両親の再婚の事もあってめちゃめちゃ言いにくくてタイミング失っちゃっててさ…いや、まぁどうでもいいかもしれないんだけどさw
って話せば、むしろ笑いが起きるかもですね😙😂
そんなことかよwって笑- 2月22日
-
T0MATO
そうですね、先延ばしにし過ぎるのも良くないですね😢
そうなる事が一番ですね!😚💕- 2月22日
-
ペンさん
そうです💓
先延ばしにすると余計に言いづらくなったりするので早めに♡- 2月22日
T0MATO
義祖父が漁師、お友達がお米農家だったりで定期的にお米や冷凍魚、果物などを送ってくれるんですけど、私の旧姓と苗字が違うものですから。。
そうなんですね!!!それは、旦那さんに伝えられましたか?
★JilLE★
なるほど!
なにか言われたらとか、きっかけができた時に話すで問題ないと思いますよ😊
ちなみになんですか、祖父母というのは、NICOさんのお母さんのご両親という解釈であってますか?🤔
それなら祖父母と自分が苗字違ってもおかしくはないですけと…
うちは実父が死んだ時にチラッと言ったと思います😌
T0MATO
そうなんだす!たまに私が不在の時は旦那さんに頼んでます。、なので気づいてるのかわかりませんが何も聞かれないので😱
そうです!ですが、私からみて義祖父は母からみて義父なのです。。
(分かりづらくすみません。)
なるほど!!
★JilLE★
うちは母は旧姓O(仮)でしたが、父と結婚してM(仮)になり、離婚してもそのままMを名乗っていました!
わかりますかね?🤔
祖父母はOという苗字で、母と私はMなのです!
送られてきたものがNICOさん(旧姓)とNICO母さんの苗字じゃなくてもおかしいことではないですよ😊
T0MATO
わかります!!まさにそのような感じなので!!!!
そうなんですね!少し気が楽になりました😚ありがとうございます!!