
コメント

キティ
寝返りは遅い子は遅いので、3ヶ月なら、まだまだなので、気にしなくていいと思います!抱っこのしすぎで寝返りしないってゆーのは、聞いたことありません!

mic
息子が寝返りしたのは6ヶ月でしたよ😅
早い子で3ヶ月とかなので全然平気ですよ!
-
カルビ
安心しました😅
- 2月22日

マーマ
3ヶ月ならしないと思いますが

退会ユーザー
日中抱っこマンで抱っこしてますが、3ヶ月半で寝返りしましたよー!
抱っこ関係ないと思います🙆♀️
-
カルビ
そうなんですね🎶
今のうちいっぱい抱っこしておきます!(^o^)- 2月22日

ちゃちゃ
寝返りは5.6ヶ月の頃し始める子が多いと思います😊
私の周りもそうでした。
息子も5ヶ月半からコロコロまわりはじめました✨
抱っこは関係ないと思いますが、うつ伏せは嫌がらなければとにかくやらせてと検診で言われました。うつ伏せで付く筋肉を使って寝返りがスムーズにできるそうです♪

もも
うちの息子抱っこマンでしたが、3ヶ月ちょっと手前ぐらいで寝返りしましたよ!
しそうになる時とか少し手を貸してあげて、こうやってやるんだよー的なのは教えてあげたりしてました☺️

ブルーノ
うちも五ヶ月半に一回して6ヶ月からはコロコロし出しました!
直接は関係ないかもですが、確かに初期から一日中だっこしてないと怒る子だったのでほとんど地上にいる時間はなく😅
最近急に寝返りしてから、逆に地上がすきになったみたいでおもちゃであそんだりするようになりました!別人です😅
カルビ
抱っこし過ぎて、動きが鈍くなってるのかなと思ってしまいましたσ(^_^;)