※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こも
子育て・グッズ

赤ちゃんのお風呂について質問です。浴槽に入れ過ぎているか不安です。浴槽外で洗う場合、最初にどう濡らしますか?途中で寒くならない工夫はありますか?参考にさせてください。

お風呂の入れ方について質問です!
今まで浴槽の中で赤ちゃんの体を洗っていたのですが、ママリの今日のひとことで「浴槽に入れるのは1分程度にしましょう」的なことが書いてあり、今は入れすぎちゃっているなと不安になりました。
浴槽の外で洗ってあげる場合、赤ちゃんを最初にどうやって濡らしていますか?シャワーですか?洗っている途中赤ちゃんが寒くないよう工夫されていますか?参考にさせてください!

コメント

ぽっくる

一分てめっちゃ短いですね。

洗うのはシャワーで、その後5分位一緒に浴槽に入っていました。

  • こも

    こも

    私も5分程度なら大丈夫と思っていたので読んでびっくりしました!
    シャワー使ってみます😄

    • 2月22日
とと

途中途中泡を流しながら、シャワーで洗ってます🥰最初もシャワーで流しますよ🚿
浴槽に入れる時間1分程度なんですね!いつも3分くらいは浸かってました😅

  • こも

    こも

    ありがとうございます!シャワーで途中途中流しながら洗ってみようと思います😄
    私も5分位までは大丈夫だと思っていたのでびっくりしました!

    • 2月22日
なつ

2ヶ月の時はモロー反射がまだすごくてシャワーでしたが弱めにしてました。 沐浴ガーゼ?お腹におく日もあったような...。 途中途中シャワーで流して温めてます! 浴槽は最初と最後で合計3-4分入ってました!

  • こも

    こも

    弱めのシャワーで洗ってみようと思います!
    沐浴布も使いながら途中途中シャワーで流してみます!最初も浴槽に入るんですね!参考になりました😄ありがとうございます!

    • 2月22日
  • なつ

    なつ

    びっくりしすぎちゃう日はガーゼして、慣らすためにそうでもない日は外してました♩
    冬だし寒いので最初はお尻とお股だけ少し洗って体温める程度です😊
    頑張ってくださいー!

    • 2月22日
  • こも

    こも

    なるほど!今日は初めてなのでガーゼかけてシャワーしてみようと思います😄
    いいですね!私もお股洗って先にちょっと温まってあげてみます!今日からがんばります🎶

    • 2月22日
はなはな

赤ちゃん寝かせられるマットとか
売ってますので、そこに寝かせて
お腹にガーゼかけてあげて
シャワーで洗ってましたよ(^^)

  • こも

    こも

    マットを使用するのいいですね!今度見にいってみようと思います!ありがとうございます😄

    • 2月22日
  • はなはな

    はなはな


    ベビーザらスとかに500円くらいで
    スポンジマットあります♡♡
    あとはリクライニング式の
    最終的には座らせられるやつとか!!

    • 2月22日
  • こも

    こも

    500円!それは買いですね!!
    リクライニング式のがやりやすそうかもですけど、賃貸でお風呂場が狭いんで置き場がなくて😅
    ありがとうございます😄

    • 2月22日
deleted user

ふつうに頭からざーっとシャワーかけます!スポンジのマットを使って、そこにお湯を流して洗ってるので寝湯みたいな感じです。

  • こも

    こも

    頭からかけちゃっても大丈夫なんですね!スポンジのマットなんてあるんですか!寝湯みたいになるなんて気持ちよさそうでいいですね😄今度見に行ってみます!

    • 2月22日