
乳房が痛い症状がありますが、乳腺炎ではないと思います。病院受診が必要であれば、どこが適切でしょうか?
現在5ヶ月の男の子を完母で育てています。3日ほど前から右乳房が痛みはじめました。最初は乳首の周囲だけ痛くてあれ?少し切れのかな?と思うような軽い痛みだったのにだんだん痛みが広がっていって、今はおっぱい全体が痛いです。痛みも強くなっていて何もしてなくてもズキズキ痛みます。しこりや発赤、発熱などはなく乳腺炎ではないと思うのですが・・。こういう場合病院を受診したほうがいいですか?また受診するならどこにかかればいいですか?教えていただきたいです。
- ミリ(3歳5ヶ月, 6歳)
コメント

にこにこマン
乳腺炎の可能性も否定できないですし早めに受信さた方がいいと思います😢
出産した病院がおっぱい外来があるところならそこか助産所か母乳外来のある産婦人科ですかね!

うさまる
受診されるなら産婦人科でいいかと思います🧐
-
ミリ
ありがとうございます。産婦人科でいいんですね😊明日出産した病院に一度聞いてみて受診してみようと思います☺︎
- 2月22日
-
うさまる
それがいいかと思います☺️
- 2月22日
ミリ
ありがとうございます。乳腺炎の可能性もあるんですね😭出産したところは総合病院で助産師外来ってのはあるんですけど母乳外来があるかはわからなくて・・でも明日一応産んだ病院に電話して、もしみてもらえなさそうだったら助産所や母乳外来のある産婦人科を探してみます!