
コメント

うさまる
私は日中、子どもが寝たときに自分も一緒に寝たりしてました🧐

あー
医療現場で働いてましたが、肩こりを軽減する漢方も処方してもらえますよ!
私は目眩や頭痛ほどではなかったので、旦那にフランフランのマッサージ機ルルドマッサージクッションを買ってもらいました!1万ほどでしたがあなどるなかれ!頭にマッサージすると美容室に行ってる気分です。。🤯💕
-
サーモン
漢方も飲んだことありますが、あまり改善みられずでしたが、飲まないよりは多少きいてるとおもいたいですよね
- 2月21日
-
あー
肩凝りからめまいで体調を壊すようでしたら母乳をやめてミルクにする事を考えて病院にかかってちゃんとしたお薬処方されてみてはどうでしょうか
- 2月21日

ユイくんママ
ベビーを抱っこしてると肩凝りとか腰とか痛くなってきますよね。
体のだるさは栄養ドリンク飲んでます。
凝りとかは…。マッサージ行きたいけど暇ないし…。湿布はにおい気になるしって思って調べたら、ピップエレキバンママ?だったかな?においしなくて育児中のママに使えるのあって私はそれを使ってます。

さくななまろ
普段からの姿勢を気にするようにしました!
あとは、よく肩回しや首回しして、自分でストレッチしたり😃
旦那に肩揉んでもらったり🙌

退会ユーザー
寝てる間にですが…
YouTubeでヨガみてしたら体少し楽になりました!
自律神経を休めるヨガとかもあるので
ぜひストレッチしてみてください🙀❣
サーモン
あいみさんお返事ありがとうございます。できるだけ寝るようにしてますが、なかなか眠りにつけず、目をさまされてしまうので、休んでもやすめないかんじです。