離乳食のタイミングやミルクの間隔について相談です。授乳時間との兼ね合いで2回目の離乳食を14:00〜15:00にあげることも検討中です。離乳食後のミルクのタイミングも気になっています。
いつもお世話になってます😊
今、離乳食を始めて
1ヶ月が過ぎそろそろ二回食を
始めようかなと考えています💡
午前に1回、午後に1回となっていますが
みなさんは大体何時と何時に
離乳食をあげていますか?
夕方近くの方がいいかなと思ってるんですが
息子の授乳時間が
6:00〜7:00
10:00〜11:00 ←ここで離乳食1回目
14:00〜15:00
19:00〜20:00
となってて
19:00代だと遅すぎると思うのですが
14:00〜15:00の時に続けて
2回目をあげてもいいのかな?と
疑問に思い質問させて頂きました!
あと離乳食後のミルクは
時間が空くとまずいですよね🌀
こちらも合わせて質問したいです💡
- みーちゃん(7歳)
コメント
退会ユーザー
11時と17時にあげています😊
完母ですが...
11時に離乳食と授乳、15時に授乳、17時に離乳食のみ、お風呂後19時に授乳
って感じで間あけてます!
離乳食は4時間あけたほうがいいと聞いたことあります!
みーちゃん
コメントありがとうございます😊
17:00に離乳食のみで
やっているんですね💡
うちもお風呂後に授乳で
そのまま寝かしつけが
習慣になっているので
離乳食と授乳がセットだと
どうしようって悩んでました🌀
お風呂後に離乳食って
絶対汚くなるし
眠たいからぐずるかなーとか。
だからといって
お風呂前に離乳食と授乳だと
ちゃんとすんなり
寝てくれるかなーとか🌀
参考にさせてもらいます!
ありがとうございます😊