![ちゃーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
成田市在住の妊婦が、産院選びに悩んでいます。近所の岩沢クリニックや遠い弓立産婦人科、混雑が心配な成田赤十字、待ち時間が長い松岸など候補があり、いしいクリニックも考えています。どこに行くべきか悩んでいます。
千葉県成田市在住です。
この度2人目を授かることができ、とても嬉しいのですが産院で迷っています。
岩沢クリニックはとても近所で通いやすいのですが
以前嫌な気持ちになった事があり…
1人目は富里市の弓立産婦人科にお世話になりましたが
今住んでいる場所からだと何かあった時少し遠く😭
成田赤十字はいろんな方がいらしてると思いますので
感染症が怖いのと、産後息子に会えないのが寂しいです💦
松岸は評判いいようですが、子どもが長い間待てないので待ち時間が長いと聞き通院に不安があります😭
とりあえず病院に行かないとと思って週末
今はお産をやっていないいしいクリニックに行こうと思ってます。
長くなりましたが、皆様ならどちらの病院に行かれますか?💦
いしいクリニックに行ったら先生にも相談しようかとは思っているのですが
ソワソワしてしまって😭
- ちゃーこ(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント
![まみたす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まみたす
成田市在住です!
里帰り出産だったのでお産は違うところでやったので参考にならないかもですが..😓
産前産後松岸さんにお世話になっていましたが、ほんっっとうに待ち時間が長いです!!朝8時過ぎに行って何人も外で立って並んでました。パチンコ屋のように整理券待ってました..
中に入ってからも長くて、その割に診察はパパッと終わってしまって、、。
ホテルのロビーのような綺麗な感じですが、私はあんまり、、という印象です。
主人のお母様が成田の病院に詳しく、松岸さんはすぐ帝王切開にすると言われて、2人目お産するなら岩沢さんにするつもりです。
岩沢さんは結構評判いいようですが、私はまだ行ったことないので詳しくは分かりません、、すいません💧
大きいお腹で朝立って待ってるのは結構しんどかったので、松岸さんはなしかなぁって思ってます!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わたしは出産で岩沢にお世話になりました!わたしも岩沢で嫌な思いをした1人です😥でも一度経験したので、次はもうどうこられても何言われても行ける気がする!と前向きに2人目もそこでと考えています🥳ひとり目の時は何もかも初めてなのに看護師の対応の悪さですごい嫌な思いしました〜😭
-
ちゃーこ
コメントありがとうございます!
嫌な思いされてもまた行こうと思えるの凄いです!😍
お強いですね!
看護師さんも対応よろしくないのですね…😳💦
ふ………不安:;(∩´﹏`∩);:- 2月21日
-
退会ユーザー
うーむー。体の負担のこともあるから待ちたくないし、日赤は同じくいろんな科があるから安心な面もあるけど怖いし、予約してだいたいその時間にやってもらえてご飯も美味しくて、いいスタッフさんもいて個室でってやっぱり岩沢かなあと😔
ちゃーこさんはどんな嫌なことあったのですか?差し支えなければ教えてください😭- 2月21日
-
ちゃーこ
そうなんですよね😭
対応に不満無ければ岩沢さん一択でした……💦
弓立さんは先生も看護師さんもいい方でしたが片道30分ちょっとでどうしようかと😭
私は初めて妊娠した時に繋留流産だったんですが、
先生に、
はい。流産ですねー。◯◯に手術しますねー。
と言われ、もう少し寄り添って欲しいなあ…と思って手術日を待ってたら
結局前日に強烈な腹痛に襲われ
慌てて病院に電話したんですが
看護師さんに何故痛みが発生してるかを長々説明され
「もう少し痛くなったら電話して来てねー」と言われたんですが
電話切った五分後に激痛と共にそのまま流れてしまい……😭
翌日診察へ向かったのですが
「綺麗に流れましたねー。もう診察終わりでいいですよ」と……。
長くなってしまいすみません💦- 2月21日
-
退会ユーザー
お辛い話をこんな公なところでお話しさせてしまってすみません…でも、その対応は酷すぎます。それは病院変えた方がいいと思います。もしくはクレーム入れなきゃレベルですよ…
なんか、こっちは全てが初めてなのにそっちの慣れた対応されるのは良くないですよね、なんで寄り添ってくれないんだろう。わたしと同じような軽い悩みかと思って聞いてしまいました。すみません。話してくださりありがとうございました…😭- 2月22日
-
ちゃーこ
いえいえ!💦
お気になさらないでください😁!
やはり酷いですかね😭
何も分からなかった上に悪阻とホルモンバランス崩れてるせいで
悲観になってるだけかなとも思ってたので
そう言っていただけて少しほっとしました😭- 2月22日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は2人とも日赤でした❣️なので日赤推しの意見なのですが😅
1人目はいしいさんから臨月に転院して、2人目はいしいさんで診てもらってる途中から分娩中止になったので日赤に転院しました😅
何かあった時にすぐ対応出来る設備もありますし、助産師さんも先生も気になることはなんでも聞いてくれて突然出血した時もすごく丁寧に内診してくれました😊入院中もナースコールしたらすぐ助産師さんが来てくれたり回診の時もいっぱい話を聞いてくれたので日赤で良かったです❣️
ただ、2人目の時はやっぱり上の子に会えないのは寂しかったですし、上の子は立ち会い出産も出来ません💦でも面会に頻繁に来ると帰りにグズって大変だよー!って言われたのでこれで良かったのかも?と思いました😅
-
ちゃーこ
コメントありがとうございます!
いしいさん、割と最近お産を辞められたと聞いて残念です😭
日赤はやはり設備がとても頼れますよね♡
先生も助産師さんも話をちゃんと聞いてくれるのはとても嬉しいですね!
上の子を長い間預けるのが心配で…😭
少しでも顔見たいと思ったんですが、たしかに逆にグズっちゃいますよね😭
さらに質問して申し訳ないのですが、
日赤だと母子同室はいつ頃からでしたか?💦
母乳推奨でしょうか……😌?- 2月21日
-
退会ユーザー
私も上の子預けるのすごく心配だったのでお気持ちよくわかります😭何かあったら…とかも考えちゃいますよね💦
母子同室は出産の翌日からですよ😊母乳は推奨ですが大体の方が配られるミルクで対応してました❣️私も上の子の時はずっとミルクです😅- 2月22日
-
ちゃーこ
不安ですよね💦
今から心配しても早すぎるけど心配です(笑)
翌日からなんですね♡
では出産した日はゆっくり出来そうですね♡
ミルク配って頂けるんですね!!
1人目の時ミルク推奨で、母乳のあげかた教われなく、出が悪かったので少し安心しました😆- 2月22日
![ひー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひー
回答になってないかもですが...
私は松岸で産みました😊
ホテルみたいに綺麗で入院中の食事も豪華で美味しかったです💕
ただ診察の待ち時間は長いです!
キッススペースやおもちゃはあり子連れの方もいますが、とりあえず待つので待ち時間気にされるならあまりオススメはしないです😭💦
-
ちゃーこ
コメントありがとうございます♡
そういえば食事豪華って聞いたことありました〜!😍
キッズスペースもあるのですね!😆
キッズスペースなら恐らく30分は持ち堪えると思うんですが短いですよね(笑)
待てない子なので、待ってる間ギャン泣き抱っこだとなかなかしんどくて💦- 2月21日
![いち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いち
里帰りで産前松岸さんにお世話になりました!!!
私の時は先生が3人?程いらっしゃいました。やぱり人気なのか人も多く、待ち時間ながかったです〜🙄🙄🙄待ってる間ソファーで爆睡してました🤣
中はとても清潔感があり、ご飯も美味しいと聞きました☺️
-
ちゃーこ
コメントありがとうございます!
先生が3人!😳
多い気がしましたが、それでも待つのですね😓
清潔感、食事共に魅力的ですがやはり待ち時間がネックです…😭- 2月21日
![ゆいか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆいか
1人目いしいクリニックから
切迫早産で日赤に移りました。
いしいさんは看護師?助産師?が
少なくてお産中止になったとか、、
日赤はもう絶対行かないと
誓ってます、笑
元々産道が短くどうしても
切迫体質なのでなにかあったときには
設備が整ってるんでしょうけど
看護師の態度、ご飯のまずさ
なにより大部屋の苦痛さ、お産費用の値段
もう最悪でした😢
私個人の意見ですが、、
2人目は神栖の白十字病院
3人目の現在は岩沢クリニックに
通ってます🙌うーん。
看護師も嫌な態度とってくる人いますよね。
医院長も私には何言ってるか
よくわからないことが多い🤣
この間まで切迫早産で入院してましたが
ご飯は美味しかったです!
松岸は通院を少しだけしてましたが
やたら待つ!!
病院選びって大変ですよね
-
ちゃーこ
コメントありがとうございます!
いしいさん、評判良かったのでお産中止が残念です😭- 2月22日
-
ちゃーこ
すみません途中で送ってしまいました💦
日赤の看護師さんも感じ悪いんですか?😳
ご飯は普通の病院食と聞いたことありますが、お値段はお安いのかと思ってました……
出来ればあまりお金をかけたくないので益々迷います😭- 2月22日
![ぴろこった](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴろこった
転院前が松岸でお世話になり、姉妹が松岸で産んでます。
朝早くに行ったことはないですが、平均して1時間は待ちます。
診察待ちで1時間、会計で30分くらいだった気がします。
1回だけ30分くらいで診察になり10分ほどで会計も終わった時があります。
確かキッズスペースあったと思いますが、必ずお子さんがいました。
座る場所がないとは言いませんが、旦那さんと来てる方や親御さんと来てる方もいるので、余裕もって座れるとも限らないです。
ホテルのような病院で、豪華な食事、全部屋個室はいいなって思いますが、通常分娩で出産手当引いて10万くらいって言ってた気がします。
看護師さんが(助産師さんかな?)仕事の関係でお腹の子をすごく心配してくれました。
総合病院だと個室選択すると結構いいお値段すると思いますがそちらは大丈夫でしょうか?
転院先がNICUのある病院でしたが、大部屋3000円、個室が16000円(それでも旦那と実母以外の入室禁止)でした。
確かですが正常分娩の個室で70万くらい〜でした😂
大部屋も妊婦さんと産後ママで同室だったりしました笑
-
ちゃーこ
松岸さんは出産手当金引いて10万くらいなんですね!
きっと予約金は別で…の話ですよね😓
総合病院、そんなにお高かったのですね!😳
ちょっと厳しいかもです😭💦- 2月22日
-
ぴろこった
多分予約金が10万だったはずなので、産後少し足が出たって話でした!
あくまでも私のところはって形なので、大部屋でもいいのであればもっとお安くなるかと思います💡
問い合わせたら教えてくれたりするので、費用面で心配でしたら分娩費聞いてみるといいと思います😂
お産は一人一人違うと言うので、主さんとお腹の子に合うところに通ってください🥰- 2月22日
-
ちゃーこ
たしかに、費用は問い合わせてみれば良かったですね!!!😳
何故かそんなことも思いつかなかったので目から鱗でした😓!
大変参考になりました!
ご丁寧にありがとうございました♡♡- 2月22日
![あすか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あすか
1人目の時妊娠高血圧症候群で早産になり日赤に転送され日赤で産みました😓
先生はすごくよかったのですが助産師さん、一部の看護師さんがほんとに嫌で2人目はもう日赤は行きたくないと思ってます😵
今通ってるところの先生にも早産なっても日赤だけは行きたくないと言ってるくらい私はトラウマです😧💦
設備は整ってるんですけどね😣
友人は岩沢さんで産んだ子が多いです☺️
-
ちゃーこ
コメントありがとうございます!
大変だったのですね💦
よっぽどひどい看護師だったんですね😭
日赤有力だったんですが、お値段もかかりそうですし看護師さんもよっぽど…な方がいるとちょっと嫌ですね😭- 2月22日
-
あすか
ただすごく優しい看護師さん&助産師さんもいたので当たり外れが大きいかなと思います😭
きつい助産師さん(同じ人です)は退院時診察&母乳外来でも当たったので産後メンタル弱ってるときはかなりしんどかったです😢
妊娠高血圧症候群での管理入院&帝王切開だったので値段に関しては出産一時金&高額医療の認定証だしたらほとんど足は出ませんでした。- 2月22日
-
ちゃーこ
当たりハズレはどこの病院でもあるんですかね…😭
誰に当たっても安心出来るような病院ほしいです😭
産後のメンタルは本当に豆腐なのに
そんな時に厳しくされるの辛いですよね😭
高血圧、帝王切開お疲れ様でした💦
高額医療使えるのはありがたいですよね😭♡- 2月22日
![R](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R
松岸に通っていました!
妊娠後期は午前中に検診きてくださいと言われることもありますし、8:00頃に行っても外で並んでることがあります💦
午後は15:00からの診察なのですが、13:00とかでも受付はできるのでそこで予約受付済ませておくと1番はじめに見てもらうことができますよ!
-
ちゃーこ
コメントありがとうございます!
午前に来てとかもあるんですね😳
外で並ぶのは夏とか冬は厳しそうですね💦
午後の診察を先に受付することはできるんですね!!
それだと待たなくていいですね♡- 2月22日
-
R
冬は外で並ぶの寒かったですー
旦那さんが並んでくれといて、開いたら車で待っていた奥さんが行くってしてる人ご夫婦もいましたよ!
午後の診察はその技がオススメです笑- 2月22日
-
ちゃーこ
旦那の協力があればたしかに助かりますよね!!
我が家も頼めば行ってくれそう……
旦那とも相談してみます♡♡- 2月22日
![ko-hono](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ko-hono
わたしは成田市ではないのですが隣の富里の弓立産婦人科で産みました❗
待ち時間も5~10分程度ですし先生も看護婦さん達も凄く優しくて良かったです❗計画分娩にしてもらったのですが、42万ピッタリでした。
-
ちゃーこ
コメントありがとうございます!
弓立さん空いててみんな優しくていいですよね♡♡
近ければそちらにまた行きたかったのですが片道30分以上かかるので躊躇ってしまいます😭- 2月22日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
コメント失礼します🙇♀️
失礼ながらみっきーさんにコメントしてた内容を少し読ませてもらいました!
1人目は岩沢さんでお産しました😊
稽留流産で岩沢さんで嫌な思いされたんですね😱
私は同じ稽留流産でその対応を松岸さんでされました😰少し内容は違いますが、流産って最初からわかってたのにまた来週また来週で様子見ばかりで旦那も大丈夫かあ?😰みたいな不安に思ってた矢先に大量出血で救急車で搬送され緊急手術しました😩
しかも一泊と手術で15万😱松岸さんはなしかなーって思ってます😰
-
ちゃーこ
コメントありがとうございます!
aito♡mamaさんも辛い思いなさったのですね😭
本当に、流産ってだけでこちらの心はボロボロなんだからより丁寧にしてほしいですよね………。
緊急手術、大変でしたね😭
aito♡mamaさんがご無事でよかったです💦
15万高いですね………
高いのもそうですしaito♡mamaさんのお話伺って松岸さんはなしにします💦
お辛いのに教えてくださりありがとうございました💦!!- 2月22日
![みきゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みきゃん
ちゃーこさんか安心して出産できるなら1人目出産した婦人科でいいと思いますよー
私も3人目は車で30分ぐらいかかる松岸で出産しましたー
入院部屋も料理もすごい美味しいし。看護師さんも先生も皆良い方でしたが
私は松岸おススメですがちびっ子いたらおススメできないかもです。
とにかく待ち時間長いです。
-
ちゃーこ
コメントありがとうございます!
車で30分でもなんとかなりますかね😭
陣痛来てから自分で30分運転できるかなーと心配で💦- 2月22日
-
たたいたーい
横からすみません💦
陣痛来て病院向かう時って自分で運転して行くのNGじゃないですか?🙄
私も息子産んだ時に病院を変わったりがあったのですが、どこの病院でもそれはNGだったのでちょっと気になってしまいました😂- 2月22日
-
ちゃーこ
里帰りをしない予定で、一応予定日付近に旦那には有給を取ってもらいますが
万が一の可能性がありまして……💦
原則NGなのはわかってはいるのですが
最悪を想定して…の事でした💦- 2月22日
-
たたいたーい
なるほど🙄
そっちの方は陣痛タクシーありますか?
私は結局登録して使わなかったですが、登録しとくと少し安心かもですね😊- 2月22日
-
ちゃーこ
あ、陣痛タクシー忘れてました💦
あるので、しっかり登録しておきます!!😍- 2月22日
ちゃーこ
コメントありがとうございます!
松岸さんの情報が一番少なかったのでとても参考になります!💦
やはりかなり待つのですね😭
お腹大きくなると立って待つのとてもしんどいですよね😓
子どももじっとしてられないし、
帝王切開も極力避けたいので松岸さんは候補から外そうと思います😭
まみたす
うちは家が松岸さんから5分で近かったので健診だけ通ってましたが、腹囲とか、頭の大きさ、身長とか、詳しくは教えてくれなくて、エコー写真も1枚だけでイマイチ、、なものばっかりだったのでなんだか不安でした😓
帝王切開は本当によく聞く話なので、岩沢さんが近いなら岩沢さんがいいと思います!
私も岩沢さんが近かったら絶対そっち行ってました😭
ちゃーこ
5分は魅力的ですね😳♡
色々知りたいのにあまり教えてくれないと余計に気になりますよね💦
岩沢さん、以前流産した時にお世話になった事があるのですが
対応が冷たいと感じてしまい不安で…💦
車で10分かからないのでそれが無ければ迷わなかったのですが…😭