※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
M.24
妊娠・出産

34週で、妊娠中のお風呂の負担と車の運転について相談です。

来週で34週です
今現在はアパートで旦那と娘と3人で暮らし
娘のお風呂は旦那が帰り早い日は
旦那がいれてくれますが毎日ではありません😔
旦那が遅い日は私が入れるのですが
お腹に負担かかって良くないですよね
張ったりはしないのですが、
どんなもんなんでしょうか

あと車の運転は何週までしても良かったですか?

コメント

うみうみ*4kidsmämä

出産前日までどちらもしてました〜🤣

  • M.24

    M.24

    こんな早く!?なような
    予定日よりも凄い早くに産まれることは
    ありませんでした?

    • 2月21日
  • うみうみ*4kidsmämä

    うみうみ*4kidsmämä

    元々計画分娩だったので😅

    • 2月21日
  • M.24

    M.24

    そうなんですね!

    • 2月21日
  • うみうみ*4kidsmämä

    うみうみ*4kidsmämä

    切迫早産にはなりましたが安静期間除いてどっちもしてましたよ🤣

    • 2月21日
  • M.24

    M.24

    ありがとうございます
    心配しすぎ気にし過ぎなだけで
    案外平気っぽいですね!
    最後来週1週間
    お風呂入れ頑張ります 笑

    • 2月21日
ひこまる

うちも二人子供いますが旦那はいつも帰りが遅いので仕事終わって一人で家事育児全部してますが、周りには心配されますけど、何もないです😂

deleted user

いまだに毎日しています^_^さすがに車は買い物10分以内の場所ですが‼︎

  • M.24

    M.24

    凄いですね!
    39週まで腹にいるか分かりませんが
    風呂も車移動も
    母にお願いしてあります

    • 2月21日
らん

うちも自分で入れてます!週末はパパですが💡
車も 乗ってるか、乗りながら運転してるかで別に大して変化ないので
自分でしてますよー!
週末まとめ買いタイプなので平日出て何か買ったりしても荷物は軽いですし
服見に行ったり余裕でしてます💡
病院から運転ダメとか言われてないし
気にしてませんでした🤣