
明日の歯医者に泣く娘を連れていくのが心配です。行かないわけにはいかないけど、誰にも預けられず悩んでいます。同じ経験のある方、どうしますか?
今日娘を連れて整骨院にいきました。そこの整骨院はお昼の休憩時間に子供連れの方の骨盤矯正されていて私以外患者さんがいなかったので受け付けの方が娘を見ていてくれて施術してもらいました! が、娘は最近人見知りが始まったのか私以外の抱っこだと泣いてしまいます💦
そこで明日なんですが私の歯医者があります!託児所付きの歯医者さんなのですが泣いてしまうとわかっている娘を連れていくのが気が重くて仕方ありません…😭
でも被せが取れてしまっているので絶対行かないとですし、周りに預けれる人はいません😭😭
やっぱり泣く赤ちゃんを連れていくのは迷惑ですかね?😭 でも行かないとだし…って複雑で😢😢
皆さんならこんな時どうされますか😭😭
- ここ(6歳)
コメント

ママ
お気持ちわかります💦
私も人見知り真っ只中の下の子を連れて託児付きの歯医者に行きました。
娘は当然治療中ずーっと泣いてました😅
託児付きなので、見てくださる方も慣れてるでしょうし、大丈夫ですよ😊
預けるとき、ずっと泣くと思いますが、よろしくお願いしますとか一言言えばいいと思います。

a.g
託児所つきなら向こうは泣かれることにもなれてると思います!!
歯医者ではないですが私も託児所に預ける時に泣いちゃうと思います〜😭って言ったらママと離れて泣かない子なんていないから大丈夫ですよって言ってもらってホッとしました😭
-
ここ
コメントありがとうございます😭
慣れてますかね?😭 他の患者さんやスタッフの人もいるだろうし気負いしてしまいます😢
そう言ってもらえるとホッとできますね😭私も明日一言言ってみます!ありがとうございます😭
あとねんね期の赤ちゃんですが下に敷くブランケットのようなものって持って行った方がいいですか?すみません、さらに質問してしまって😢💦🙇♀️- 2月21日
-
a.g
託児所ある時点で大丈夫だと思いますよっ!!私もホッとしました😢ブランケットとかもあると思いますが私なら持っていきます😊
- 2月21日
-
ここ
ありがとうございます😫❤️!
そうですよね、一応ブランケット持っていっときます!本当にありがとうございました😫🙇♀️❤️- 2月22日
ここ
コメントありがとうございます😭
今日整骨院でもずーっと泣き続けてたので申し訳なさすぎてちょっと気が引けました😭 整骨院の先生は赤ちゃんは泣くもん!それが仕事やもん!って言ってくれたのですが、明日いく歯医者は初めての所ですごい気が重いです😢💦
一言言えば大丈夫ですかね?😭
言ってみます!ありがとうございます🙇♀️
あとねんね期の赤ちゃんですが下に引くブランケットのようなものって持って行った方がいいですか?
すみません、さらに質問してしまって😭💦🙇♀️
ママ
私は特に持って行かなかったのですが、いつも使ってるブランケットがあると、匂いで少しは安心するかもしれませんね。
ずっと泣いてる場合はずっと抱っこされてるかもなので、ブランケットは使われないかもですが😅
ここ
確かにずっと泣いてたら持って行っても意味ないですよね😫💦
一応車に乗せていきます!笑
ありがとうございます🙇♀️❤️