※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あおたん
妊娠・出産

母乳が減って悩んでいます。しこりができて痛く、授乳時間が長くなり、搾乳しても出にくい状況。葛根湯や保冷剤を試していますが、不安です。何かアドバイスありますか?

日曜に大きなしこりかできてかなり痛くて、マッサージしてもらいました。それからもしこりはすぐできるのですが、押しながら赤ちゃんに飲んでもらってだいぶやわらぎます。
マッサージの時に双子育てられそうなほど母乳でてる、と言われました。

その後なんですが、時間が経ってもおっぱいは張らずに、しこりができて痛いという感じを1日に何度も繰り返してます。
授乳時間も前より長くなっていて、搾乳機で搾乳してもほんのちょっとしかでません。母乳減ってるのかな‥
前は搾乳するとすごいでてたのに‥

葛根湯、食事制限、保冷剤で冷やす、を言われて実行しています。保冷剤が悪いのか?と思い、痛い時以外は控えたりもしています。
自分の胸に何が起こってるのかわからず色々不安です。
どなたか、もしわかる方いらっしゃれば何かアドバイスいただけるとありがたいです。

コメント

🫧

入院中、乳腺炎になりそうなおっぱいと言われ退院後も母乳外来通ってました!
ガチガチで痛くて熱くて保冷剤をもらって冷やしてましたが冷やしすぎるとよくないからって退院後はあまり冷やさないで!と言われました!

  • あおたん

    あおたん

    そうなんですね😢
    色々不安です。。
    保冷剤辞めます!

    • 2月21日
のの

搾乳機で搾乳するより、手で搾乳するほうが絞れるらしいですよ!!
痛みはありますが😱

  • あおたん

    あおたん

    手でも搾乳機でもピューピューでてたんですが‥
    なんでだろう‥
    と色々不安です😢

    • 2月21日
はし

おっぱいは産後パンパンに張ってそこからだんだんと落ち着いてきて、必要量作られるようになりますよ。
おっぱい溜まってそこから出てくるたまり乳⁉️と吸われるとその都度作られる差し乳⁉️だったかな名前間違ってたらごめんなさい。なのでその時期になってきてるのかもです。諦めずに絞って出なくても赤ちゃんが吸うと出てますよ‼️
あと、休息と水分補給心がけるとだいぶしこりへりますよ‼️

  • あおたん

    あおたん

    そうなんですね。。
    さっきいくら授乳しても泣いて足りないみたいで、搾乳してもでなくて、はじめてミルク飲ませました😢
    ミルク120飲んだので、ぜんぜん出てなかったのかもです😢
    こんなに急におっぱいでなくなるなんてあるんですかね‥

    • 2月22日