※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まろん
子育て・グッズ

日立市の保育園事情について教えてください。0歳児の空きはないようですが、途中入園は可能でしょうか?人気の保育園はありますか?場所は日立〜多賀を希望しています。

日立市の保育園事情はどんな感じでしょうか?
0歳児の空きはないみたいですが
途中入園は間違いなく出来ないと思っていいんでしょうか?💦
また人気の保育園とかありますか?
場所は日立〜多賀を希望してます😊

コメント

Mi

息子が通ってる園は今年度、0歳クラスは4月入園で息子含め3人でしたが、7月か8月頃にもう1人増えて4人になりましたよ(*'ω'*)
探せばあるとおもいます(*'ω'*)

  • まろん

    まろん

    空き状況をみると全滅なんですが
    とりあえず運に任せて申込みするしかないですよね💦
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 2月22日
ななちゃん

我が家は幼稚園なので詳しい事情は分からないのですが、周りの方の話聞いてると、0歳児ではほぼ無理みたいで、1歳児はいつも4月には待機児童ゼロになってるらしいです❗️

北部はそこまでではないと思うのですが、日立〜多賀だと、途中入園はなかなか難しいかも知れません💦でも、まずは早めに市の子ども施設課に問い合わせてみるのがいいと思います🎵

あと、第2、第3希望を書くとそっちに回されるから、第1希望しか書かなかったら大丈夫だったという1歳児ママさんのお話を聞きました❗️

  • まろん

    まろん

    やはり厳しそうですよね💦
    市役所で話を聞いてきて、途中入園は本当にタイミングとしか言いようがないと言われました😅
    第3まで書いた方がいいのかと思ってました!
    1つに絞った方がいいんですかね✨
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 2月22日
かたかた♡

南部地区に住んでいて、4月から0歳児クラスで息子を入園させます!
本当は育休を1年とって、年度途中(夏前)に途中入園させたいと思って、市役所に今年度の途中入園状況を聞きに行ったら、今年度は4月で北部地区以外はほぼ定員に達したので、途中入園は本当にタイミング良くないと出来ない(誰かが退園するのと入れ替わりで)と言われたので、仕方なく育休を早めに切り上げて職場復帰することにしました(><)
市役所の方にも、毎年傾向が読めないからなんとも言えないけど、育休延長して、来年の4月に1歳児クラスで入園する方が、点数が高くても難しいと言われました(--;)

  • まろん

    まろん

    そうなんですね💦
    私もとにかくタイミング次第と言われました😅
    まさに延長して四月から1歳での入園を狙ってます😖
    厳しそうですよね💦
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 2月22日
こてつ

途中入園は本当に運ですよね💦でも日立市だけなのか、5、6月に入る0歳児さんいる気がします!たまたま転勤とかで空きが出たのか不明ですが😓認可外も少ないし、一時保育も月10日だけとか入れないと働くのかなり厳しいですよね😭4月の一斉で1歳児も厳しいみたいだし、来年も分からないですもんね😭途中入園出来る事祈ってます!頑張って下さい!

  • まろん

    まろん

    たまたま空きが出たタイミングじゃない限り厳しそうと市役所でも言われました😭
    なんとか、せめて育休延長できる間に入りたいです💦
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 2月22日
  • こてつ

    こてつ

    人気の保育園ですが、多賀だとおおくぼ保育園やつくしんぼ保育園、多賀さくらが人気だと思います😄それぞれ雰囲気が違いますが、建屋が三園とも綺麗です😆つくしんぼは親が参加する行事が多いみたいです!大変そうだけど、とっても楽しそうです⭐️
    多賀さくらは運動とかフラッシュ暗算とか凄くて、テキパキしてました。なのでよく子供合う合わないがあるみたいです😅

    • 2月22日