![まち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
第一子妊娠をキッカケに車の買い替えを検討してます。ソリオバンディッ…
第一子妊娠をキッカケに車の買い替えを検討してます。
ソリオバンディット、シエンタ、フリードが候補です。
私→ソリオバンディット
軽のサイズ感に慣れてるのであまり大きいクルマは不安
夫→シエンタorフリード
ソリオバンディットだと狭い
6-7人乗りの方が何かあっても対応がきく
と意見が分かれてます。
ちなみに夫は車大好きなので、そもそもシエンタ・フリードが運転しづらそう、という私の意見が理解できないそうです。
(ファミリーカーならセレナやノアが本当はいいらしい)
たしかに、もし子供二人になった時に後部座席がチャイルドシートでいっぱいになってしまうし、チャイルドシート1個でも買い物をたくさんした時に結構パンパン?とかスペース的な不安はあります。
ただ現時点で子供二人は可能性としてはとても低いので、それをそんなに考慮しないといけないかな?とも思います。
乳幼児がいてソリオバンディット(か同じサイズくらいの車)に乗られてる方、実際どうですか?
また軽からシエンタ・フリードに変えられた方がいたら、変えてみて運転のしにくさがどうか聞いてみたいです。
- まち(5歳7ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
回答になってないかもで
すいません!
我が家はフリード検討してました。
が、ママリで質問したところ、
後部座席にエアコンがなく
夏は子供達が汗だく
シエンタも同じだと聞きました。。。
サイズ的に
フリード、シエンタが良かったのですが、、、、
2019年内にフリードのモデルチェンジがあると噂も聞いたので
後部座席にエアコンがつくことを期待しています😅
![やなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やなこ
まさに軽しかほぼ乗ってない状態からの、フリードに乗り換えました!
元々あまり運転していなかったので、
運転にも自信がなかったのですが、
フリードは大きさを意識することなく、むしろ軽より運転しやすくなりました!
また、私は駐車が苦手でしたが、
バックモニターのおかげで駐車もしやすくなりましたよ✨
本当は主人はステップワゴンやセレナを考えていたようですが、
私的にはフリードがコンパクトでとてものりやすいので良かったです☺️
-
まち
軽より乗りやすく!!
経験者の方からお話聞けてありがたいです。
私も駐車が特に苦手で、軽でも結構悪戦苦闘してるので、フリードがしやすいと聞いて希望が持てました!!- 2月22日
![カブトムシ大好き息子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
カブトムシ大好き息子
フリードに買い換えました☺︎
運転しやすいですよ〜でも6人乗るには狭い💦
うちは男子2人でアウトドアもよくするので荷物とかのことを考えるとセレナ、ノアの方がよいですが、街乗りならちょうど良い感じです。
-
まち
やっぱり6-7人乗りに6人は狭いですよね💦
うちは乗るとしても6人になるのは年に1回ある…?という感じですし、街乗りメインで夫も私もインドア派なのでちょうどいいかもしれません。- 2月22日
まち
エアコンのあるなしってそんなに違うんですか!
実家の車も今の車も多分後部座席にはついてないと思うので気にしたことがなかったです…
試乗に行く時に聞いてみます!ありがとうございます!