
ミルク吐き戻しについて相談です。夜間断乳が必要か悩んでいます。昨日、ミルクを飲んですぐ吐いたことがあります。吐いた後の様子は変わりません。
ミルク吐き戻しについてお聞きしたいです。
昨日19時頃に離乳食を食べ22時頃に
ミルク160飲み寝ました。
(これはいつもの事です。)
問題は4時頃と8時頃にミルクをあげた時です。
初めて大量の吐き戻しをしました。
4時頃の吐き戻しでは夕飯の離乳食が少し
混ざっていました。
ミルクの量は180~190くらいでいつもは
飲み干します。(ゲップはする時としない時が
あります。)
4時頃のミルクはゲップと同時に吐いて、
8時頃のミルクは飲んですぐ吐きました。
上の子の時は10ヶ月の時にインフルになり
昼夜問わずミルクを飲んだ時だけ吐いたので
ミルクを卒業そのまましてしまったので、
もう夜間断乳始めなきゃいけない頃だとは
分かっていてもダラダラしていた私にも
原因があると思います(><)
これはもう夜間断乳した方がいいのでしょうか?
吐いたあとはいつもと変わらずな感じです!
- 2児ママ♂(6歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
飲み過ぎと言うよりは胃腸炎とかの可能性は無いですか?2度も吐いたなら一度病院に行ってみてもいい気がします。
うちの次女もまだ夜中飲んでますよ。夜間断乳は夜泣きに苦しんだりしてなければまだ全然あってもおかしくない月齢だと思います。
2児ママ♂
コメントありがとうございます。
胃腸炎ですか・・・
他に胃腸炎って症状ありましたっけ?
胃腸炎の可能性も視野に入れて病院
受信してみようと思います。