
生後2ヶ月と1週間経ち、体重6キロ身長60センチです。50〜60の服が小さくなり、新しい肌着と服を買いたいです。①何サイズが適切でしょうか?②春になったら短肌着1枚とウェア1枚を着せるべきでしょうか?③ウェアは何ヶ月から上下分かれたものを着せるべきでしょうか?
生後2ヶ月と1週間経ちました
50〜60の服が小さくなってきたので、新しく肌着と服を買いたいです。
体重6キロ身長60センチです。
①何サイズを買ったらいいですか?
②春になったら短肌着1枚ととウェア1枚着せますか?
③ウェアは何ヶ月位から上下分かれたもの着せますか?しばらくカバーオールで大丈夫ですか?
色々すみません、お願いします。
- もも(6歳)
コメント

mm.7
①70サイズ
②短肌着はそろそろ卒業なので、前開きの肌着が売ってます。
それプラスカバーオールなど
③人それぞれですが、腰が座ってからの方が着替えやすいかと思います。
うちはサイズアップ、季節の変わり目、服を買い足すタイミングで切り替えました。

カスミ
1月生まれの長男のときは
新生児から70サイズのカバーオールを来ていて、夏頃(生後半年頃)暑くなってから80センチの夏用のウェアを着せて、秋になって新生児からのカバーオールを着せてみたら手足が結構出るようになって、寒そう格好悪くて90にサイズアップとともに上下別のセパレートタイプに変えました😀
今買うなら90は大きすぎると思うので、80か85くらいで良いと思います😄
セパレートは腰が据わった半年頃~が着替えやすくもなって良いと思います
-
カスミ
春だとまだ肌寒い日もあるので様子を見ながらで調整かと思いますが、肌着2枚、服1枚で防寒する物なしにするか、肌着1枚服1枚で防寒する物ありで行くかかなと思います🤔
- 2月21日
-
もも
ありがとうございます☺80か85ですね!!春でもまだ肌寒いですもんね、肌着もしくはベストなどで調整してみます!ありがとうございます☺
- 2月21日
もも
ありがとうございます☺短肌着は卒業なんですね!!お店行ってみます😆