![ReReRi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
分娩後の出血について、出血が多く縫合した方の経験を知りたいです。気持ち悪さや回復についての情報を求めています。
産後の出血についてです。(血の表現が多いので苦手な方は読まない方がいいです)
私は分娩後なかなか出血がとまらなく、産道や子宮などに傷がついていないか確認してもらった所見た目は見えないけど中に数箇所傷があると言われ止血のこともあり縫われました。
トータルで1リットルくらい出血したらしく元々貧血で検査でも血の量の数値が低いからと鉄剤を処方されてたぐらい貧血だし低血圧だし血は少ないしと血液に関しては条件悪かったんですwしかも遺伝でRh-という事もあり何かの拍子で出血多量なんかになったら大変という状況でした
ですが出血多量とまではいかないほどで分娩もおわり傷も縫ってもらったのですがやはり物凄く血が足りないみたいでトイレなどに行った際に気持ち悪くなったりしてしまいました。
私と同じような経験をされた方、分娩後どれくらいで気持ち悪くなくなったりしましたか?軽く動けるようになったのはどれくらい時間がかかりましたか?
出血が多かった方傷があり縫合された方大体どれくらいで血が止まりましたか?普通の方でも出血はダラダラと長く続くものなのでしょうか。
人それぞれの体質ではあると思いますが参考にしたいです
ここまでよんでくださってありがとうございます!
- ReReRi(5歳11ヶ月)
コメント
![ここちん☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ここちん☆
元々、貧血になりやすいです( ´-` )
出産後、出血は普通だったよと
言われましたが2.3日
自分で分かるくらいフラフラでした😣😣
でも、退院までには良くなってた気がします!
![えむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えむ
私も分娩後の出血がトータルで800で一応母子手帳には出血多量と書いてありました!
もともと貧血で、産んだその日は割と元気というかハイになってて何ともなかったのですが
次の日の朝は貧血で気持ち悪くて動けなかったデス(;´Д`)
産後の出血は、悪露(おろ)というものなので皆さん早くても1ヶ月くらいは続きますよ!
-
ReReRi
そうなんですね!
トイレにいくためにナースさんをよんで動いてみたらあれ大丈夫そうなんて思ったら急にサーっとなってしまって途中気を失いました😅
悪露というものがあるのですね!
大量じゃなければ普通のことなんですね😆安心しました
ありがとうございます!- 2月21日
![めめまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めめまる
出血中量でやっぱりトイレに行くってなって立ってもクラクラしてしまい車椅子乗せてもらったりしました!
入院中も2、3日はクラクラしてしまい貧血の薬を退院した今も飲んでいます!💊
悪露が減ってくると貧血もだいぶ
良くなったかなーって感じます!
![mizu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mizu
私は母子手帳には出血量は中程度と書かれていましたが、けっこう貧血が酷かったです。
初日、ベッドのシーツがかなり汚れるほど出血してしまい(汚くてすみません💦)トイレに行こうとして部屋を出た瞬間に視界がホワイトアウトし、倒れました😭
以後しばらく車椅子生活でした。
フラフラせずに歩けるようになったのは3日目くらいだったような気がします!
出血自体は退院する頃にはだいぶマシになっていて、悪露は1ヶ月半くらいで終わりました!
ReReRi
そうなんですね!
やはり急に血がなくなったらその分急に血を作ることは難しいですもんね😅
ありがとうございます!