※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ろんころ
子育て・グッズ

4歳の姪っ子の言動にモヤモヤしています。甘やかされて育っている感じで、生意気な態度や言動が気になります。自分で動かず他人に頼むことも多く、催促も激しいようです。2歳の娘にも同じような態度を見せることがあり、成長過程で通る道なのか不安に感じています。

姪っ子の言動にモヤモヤします。

4歳前の姪っ子なのですが、
上2人が年の離れた男の子の為か
若干甘やかされて育ってる感があり
姪っ子のワガママ?生意気?な感じが
とても モヤモヤします💦

泣けば済むと思ってる感じで、
兄たちに少し何かされると
すぐに泣いて母親に助けを求め
兄たちが叱られるのを待つ感じや、
例え自分が兄たちが怒ることをしても
泣いて母親の元へ行けば
何とかなると思っているようです。

兄たちに生意気な言葉遣いや態度をしても
あまり親に注意されないので
よく兄たちをイラつかせていて、
それで兄たちを怒らせても
親に泣いて甘えれば済んでいることも多々。

そして、
自分であまり動かない。
届かない場所にあるとかじゃなく、
自分が動けば取れる物も
「取って」って周りに言う。
いや、動けよって思うから
「自分で取ったら?」って言うと
面白くなさそうに渋々動く。

一度、姪っ子と私の娘が椅子に座って
なにかを食べてるときに
姪っ子がテーブルから離れた所にあるオモチャを
私の娘にコソッと「取って来て」って言ってて
食べてるときに立ったらダメって教えてるし
食べてるときオモチャで遊ばないって言ってるのに
大人が見てない・聞いてないと思って
それを娘に頼んだことにもイラッとして、
すかさず阻止したらバレて面白くなさそうな態度。

ご飯を食べてる時とかに
食べ物が落ちると「落ちたぁ!」って
ちょっと半ギレで言って拾わせる。
落としたの自分だろ、って思う。

何かして欲しいことがあって母親に頼む時に
母親が何か他のことをしていても
早く、早くと催促がすごいし
何かしたいことがあって
例えば母親が私と話をしている途中で
返事をしないでいると
母親のYESの返事を聞くまで
「良い?良い?」と とにかくしつこい。

母親に注意された時に
「わかった!」って逆ギレみたいな言い方も
生意気で私は許せない。(笑)


私にも2歳の娘がいて
娘は本当に可愛いし
愛おしくて たまらんけど
甘ったれた人間になって欲しくないし
生意気な言葉遣いも覚えて欲しくないし
生意気な態度も許しません(´ー`)

まだ2歳なのに厳しいかな?
って思うこともあるけど
姪っ子を見てるとなおさら
甘やかして育てたくないと思う😩

それとも、年齢的に
姪っ子はそういう時期ですか...?
いい意味で、ズルさを覚えるというか
頭の回転が良くなった証拠みたいな
そういう時期なのかな...?

よく観察したり聞いていると、
まだ言われたことを
その通りやっちゃう2歳の娘に
注意されそうなことを誘導してやらせ
大人の反応を見て注意されなければ
自分もやり始めたりしてます。
注意されれば ちょっと離れた所で
ニヤニヤ見てたりします。
私はそういうの見逃せない
大人げないタイプなので
姪っ子に
「〇〇が言ったの聞こえてたよ。
そういうことさせないでね。」
って言います。
そしたら おきまりの
面白くない顔。

すごくモヤモヤするんですけど、
ほとんどの子が通る道ですか?
娘はまだ2歳なので分かりませんが、
いつか娘も通る成長過程ですか...?

コメント

らん

すみません読んでてイライラしてしまいました😅💦
姪っ子の親に思ってること全て伝えてはどうですか?一緒にいる機会多いなら娘さんも真似しちゃうかなと思いました😭

はる

娘もそんな感じです😅
でも、その都度注意はします!
今は年齢的な事もあると思いますが、親が注意しなければそのまま大きくなると思うので嫌ですね(><)

もうふ

知り合い家族に6人兄弟がおり、1番下の男の子がそんな感じでした。
小さな頃から嘘泣きばかり。
世渡り上手といいますか、甘やかしてくれる人についてまわるような子でした。
おいおい…と思っていましたが、その子も高校生になり思いやりのある子になっています。

ろんころさんは娘さんに実害?というか影響があるのでイライラするのは仕方ないと思います!
が、その姪っ子さんは育てられ方や環境のせいでそうなってしまった被害者でもありますし(もちろん個性にもよりますが)まだまだ小さな子どもなのでその子のせいではないというか、仕方ないかと…
ただ、周りの大人が正しいことを教えてあげないといけないとは思います。

しかしまぁ我が子をを巻き込む悪知恵のついた子は嫌ですね 笑
読んでるだけでもモヤモヤするのがわかります(>_<)

私は4人姉弟の3番目でして、4人もいれば派閥のようなものがあったり、イジメみたいな事もありました。
小さいうちは兄弟間、親戚間で社会を学んでいくので、
その姪っ子さんもその中でずる賢く生きていく知恵がついてしまったのだと思います…

大人げなくていいと思います!
正しいしつけをしていれば
ろんころさんと娘さんの前では大人しくする事を期待して…

deleted user

娘が4歳です。息子は9歳なので5歳離れた兄妹になります。
我が子だからってこともないですが、娘は書かれているような態度もとらないし、そのような言動もないです。もちろん喧嘩をすることもありますが、兄妹本当に仲がいいし、ちゃんとお互い思いやりをもって一緒にいるのもわかります。
うちでは泣けば済むなんてことは通らないし、小さい頃は別ですが、もう4歳になれば息子も娘も年齢などで差をつけることなく、その時の悪い方を叱ります。私が姉妹の姉で、よく「お姉ちゃんなんだから!」と言われ嫌な思いをしたので、絶対に「お兄ちゃんだから〇〇」とは言わないとも決めてます。だから、娘は、年下だからとか妹だからっていう意識はあまりないんじゃないかなって思ってます。

みんながみんな通る成長過程ではないと思います…。もともとの性格もあるとは思いますが、親の育て方もあると思います。

やま

泣けば済むとかはないですが、うちの子の事かとヒヤヒヤして読ませていただきました😂

別件で、2歳くらいまでは可愛かったのに、最近可愛いと思えない…と質問してしまったのですが、原因のひとつが「反抗期」。

なんか…4歳すごくイライラします。
良い悪いがなんとなく分かってきて、それを分かった上で自分に都合のいい事を言ったりしたりするので。
そして、あーいえばこーいう。
可愛いもんかもしれませんが、私がトイレや家事で部屋から出た途端、下の子とお菓子を漁ったりダメと言った事をしだすんです。
最初はそんな育て方した覚えはないのに…と悲しくなりましたが、知恵が付いたってことなんでしょうか。理解するまで根気よく叱っています。

その子の性格もあると思いますが、4,5歳でしかもママと同性の女の子…厄介かもしれません💦
成長の過程と思って、新たな育児の方法を考えているところです。