※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

夜間断乳はいいですか?自然に授乳しなくなる方いますか?

夜中起きるのが多くても2回なんですけど
夜間断乳したほうがいいのかな、、?

何回か試みるも、自分が眠過ぎて
結局おっぱいになってます。😭

起きない時は起きない、起きても泣かないから
そこまで苦にはならないです。

夜間断乳しなくても自然と授乳しなくなった方いますかー?

コメント

さりぃちや🌸

保育園とか入れる予定なければ
お子さん起きてもその状態なら
ゆっくり今のままでもいいと思いますけどね💓
うちは1歳までずーっと夜間8〜10回くらい起きてたので1歳1ヶ月くらいで夜間断乳しました😅
ちなみに今日からは日中の断乳スタートです😅😭おっぱい痛いー😭

  • ママリ

    ママリ

    4月から保育園です!!夜間断乳、どうしても私が眠たくてついおっぱいになります笑
    生活のリズムがついていたので、保育園決まった日からおっぱいをミルクに徐々に変えていきました!今は日中おっぱいのんでません!おっぱい凄く張って痛いですよね😢

    • 2月20日
べちゃいぽ

夜中に起きても泣いてない事がほとんどなので、トントンしたり、手を握ったり、遊びたそうにしていたらコショコショしたりして、授乳してません😊
一緒の布団で寝ているので、私が寝たら安心するのか勝手に寝てくれてます😊❤️

  • ママリ

    ママリ

    手を握ったりするのは眠くてもできますね!!やってみます😆
    たまに起きても私がねむさに耐えきれずおっぱいもやらずに寝てしまってたら娘も隣でグーグー寝てます🤭

    • 2月20日
  • べちゃいぽ

    べちゃいぽ

    ぜひぜひー!!
    寝てくれるならあげなくていいと思いますよ?😊

    • 2月20日
  • ママリ

    ママリ

    自分が寝たいがために、あげてました😢
    あげなくてもいいようなら、寝ながら手を握るなど頑張ってみます!!

    • 2月20日
Chihiro

上の子のとき
早くミルク卒業してほしくて
3回食で量もそれなりに食べれるようになってから断乳しました!
夜中は旦那にも協力してもらい
起きたら白湯か麦茶のみ!あとは抱っこしてました(´・ω・`)

それから日中もあまりミルク訴えなく10ヶ月半くらいのときミルク卒業して離乳食のみでした!

  • ママリ

    ママリ

    旦那さんの協力大事ですね!!
    白湯か麦茶を!て決めてたのに、いざそのときがくるとねむすぎてできません😨😨
    だめですよね、こんなの。頑張ります!!

    • 2月20日
  • Chihiro

    Chihiro

    いや、ほんと!眠いですよね(´・ω・`)
    上の子がある程度成長したのに
    下の子が生まれまた夜中の戦いが始まり毎日辛いです( 笑 )

    お互い頑張りましょう😭💓

    • 2月20日
  • ママリ

    ママリ

    眠すぎて起き上がれません😂
    なるべき添い乳はしないようにしてます。

    がんばりましょう♡♡♡

    • 2月20日