
友人の女性が可愛い子供を虐めたい衝動を感じて困っています。精神科を勧めるべきか、何を言えばいいか迷っています。
これって何かの病気とかですか?
友人から相談を受けたのですが、アドバイス?できずに困っています。
私の友人(女)は、顔が可愛い子(生後3〜1歳前後?)を見るとつねったり足かけて転ばせて泣かせたくなるそうです。(自分の子以外)
幼稚園くらいのときにも可愛い子に意地悪したり髪を引っ張ったりしていたそうです。小学生になってから子供が生まれるまでそういう感情はなくなり、生まれてからまた芽生えたそうです。
離乳食を食べてる子供の動画とか見ると口に突っ込みたくなったり逆にあげないで泣いてるのを見たいそうです。
その子の親を困らせたいとか嫉妬とかではなく、ただそのくらいの小さくて可愛い子を虐めたくなるらしいです、、
これはよく言う小学生の男の子が可愛い子に意地悪するのとはちよと違うような気がするのですが、、
精神科を勧めたらいいのか、聞き流せばいいのか、何と言っていいかわかりません😱
- はじめてのママリ
コメント

退会ユーザー
怖すぎます。サイコパスかなんかですか?

Riiiiis✰︎
え、怖いです。
そういう人いるんですね。
子ども連れて街とかですれ違いたくないです。怖すぎる。
-
はじめてのママリ
最初、嘘言ってる?と思いましたが本気で悩んでたので嘘じゃないと思います💦怖いですよね😭
- 2月20日

マリ
病気じゃないですよ。
ただ性格が歪んできるだけ。そして大ケガでもさせたら捕まって下さい。
-
はじめてのママリ
性格の歪みなんですね、、親の離婚とか不倫とか色々あったけど、そういうのも影響してるんですかね?😰普段はそんな感じに見えないので怖いです😭
- 2月20日

退会ユーザー
頭おかしいですね。
怖すぎます。
私だったら関わるのやめます!
-
はじめてのママリ
そうだとわかったら自分の子も危険ですよね、、今後の付き合い考えます😭
- 2月20日

エイヤ
近くにいてほしくないです、確実に関わりなくします。怖すぎです。
-
はじめてのママリ
やっぱりおかしいですよね、、独身時代からの友人なのでショックです😭
- 2月20日

のの
怖いですね💦
そのご友人本人からの相談ですか?
自分の子供は平気だとしても、その子の友達をそういう目で見ることがあったり、孫が生まれたときどうなるのか心配なので、ご本人からの相談であれば精神科勧めても良いのかなと思います💦
-
はじめてのママリ
そうです💦最初耳を疑いました。嘘言ってるよね?って感じではなかったので😰自分の子も何かされたらと思うと怖いですよね、、確かにそうですね、、何か起こす前に精神科は勧めてみます😭
- 2月20日

抹茶
こわっ。。
つねったり、足かけて転ばせるって…病気というか…異常だと思います。相談された友人その人が、そのような行為をするんですよね?という事は、自分がおかしいとわかってるのに、止められない?こわいですね…。。
-
はじめてのママリ
そうみたいです😭自分で分かってるけど止められないみたいなこと言ってたので💦昔からの友人なので耳を疑いました、、やっぱり異常ですよね😭
- 2月20日

なまけもの
相談するということはその友人も悩んでおられるのかな?と思います。
今後も友達で居たいのであれば、精神科やそういった病院を勧めるべきです。
もしそこで関係を断ち切りたいと思ったのであれば、付き合いは一切なくします。
もし自分の子に危険なことが起こったらいやなので…
-
はじめてのママリ
こんなこと仲いい友人以外には言えないと思うんです😰なのでとりあえず精神科勧めてみて、その後変わりなければ関わらないようにするしかないですね😱本当、自分の子にも被害があったら怖いので😭
- 2月20日

みにまま
彼女自身、その事で悩んでますか?
相談といっているので、悩んでいるような気がします。
自治体の相談窓口をすすめた方がいい気がします。
うーちゃんさんが、アドバイスをすると、後にややこしくなるのであまりおすすめはしません。。
-
はじめてのママリ
自治体の相談窓口ですね😭わかりました!勧めてみます💦
- 2月20日

りかこ
その感覚が異常ってこと正直に伝えてあげるのがいいかと…
-
はじめてのママリ
それはやばいよ?って言ったら、だよね、、と言ってたので分かってはいるみたいなんです😰その後が続かなくて😱
- 2月20日

退会ユーザー
本人も悩んでるんですよね。普通ではないですし、生い立ちに理由がある可能性もありますし。
精神科を勧めてみては?
-
はじめてのママリ
やはりまずは精神科勧めることですかね💦
- 2月20日

たまごまご
可愛い子が嫌いでそういう事するわけじゃないんですよね?
多分病気というより歪んでるんだと思うのでメンタルクリニックでカウンセリングを受けてみるように言ってみてはどうでしょうか?
-
はじめてのママリ
嫌いではなくてむしろ好きなんだそうです💦可愛すぎて?みたいなこと言ってました😰
皆さん言うように性格の歪みなんですね😱
勧めてみます!- 2月20日

もも
病んでいると思います…でもそういう人が同じ小学校にいました。中高生になると治っていましたが、再発する人もいるとは…怖いですね😱
私なら、本人がそれを悪いと思っているなら精神科、悪いと思っていないなら距離を置くと思います…💦
-
はじめてのママリ
小さいうちになる人多いんですね😱
悪いと思ってるみたいなので精神科勧めてみます😭- 2月20日

はじめてのママリ🔰
実家の近所にそういうひといました😣
家族ぐるみで仲良くしていたおうちのお姉さん(当時小5)なんですが、昔みんなでショッピングモールにでかけたときに私を子供の遊び場に連れていくといって小1のわたしと2人で親と別行動することになったんですが遊び場に行く途中で突然「迷子になっちゃえ!」と言って走って逃げていったことがありました😣
そのお姉さんはいつもすごくかわいがってくれましたが時々すごい意地悪をしてきました😣お菓子をたくさん口に詰められたり髪の毛を結ぶときにすごい力で引っ張られたりしました😣
お子さんいらっしゃるなら絶対に会わせないほうがいいですよ!
-
はじめてのママリ
やっぱりそういう子っているんですね、、
話し聞く感じ、全く同じ感じです😭
その子は今は普通ですか?😱- 2月20日
-
はじめてのママリ🔰
同じタイプですよね😭
もう数年顔を合わせていないので今はわからないのです😣でもよっぽどのことがない限りそういう感情は消えないと思います😣ちなみにそのおうちは片親で仕事で忙しくほとんどおばあちゃんに育てられていました😣- 2月20日
はじめてのママリ
やっぱり怖いですよね😭普段はそういう感じでないので話聞いて疑いました😰
退会ユーザー
全然普通の考えではないのでご本人から相談受けているのであれば真剣に精神科進めたほうがいいかもですね😭言いづらいかもしれませんが流石に引きます、、友人にそんな話しされたら😓
はじめてのママリ
精神科勧めてみます💦昔からの友人なので耳を疑いましたが、被害が出る前に😭