
住宅ローンの審査に影響するか相談です。収入証明が難しい状況で、自動車ローン審査で落ちた経験があるが、現在安定した給料をもらっている。マイホームの可能性を知りたい。
住宅ローンの借入についてです。
旦那とは2015年に結婚しました。
独身時代ぎりぎりまでお金がない訳じゃないのにめんどくさがって携帯代の滞納を繰り返していました。
でも当時中途半端な自営業みたいなことをしていたので定期的に通帳に給料が入金されていたわけではなく当時充分な収入があったかを証明するのはむずかしいです。
さらに2017年に自動車ローンを申し込もうとして審査に落ちました。
携帯代の滞納の情報は単純に5年経つ2020年に消えるとして2017年の自動車ローンの審査に落ちたという情報は住宅ローンの審査に影響しますか??
2016年から友人が立ち上げた会社で毎月安定した給料が入っていますが会社は小さく従業員は10人ほどです。
この状況ではやはりマイホームは厳しいですか??
家族状況や両家の状況などが理由でいますぐほしい!とか必ずマイホームがいい!とかではないですが可能性として我が家はどうなのか知りたいです。
私自身いまはパートですがいずれは正社員で考えています。
- ゆめ(5歳8ヶ月, 9歳)
コメント

めーちゃんママ
うちの旦那は日当制で保険もない従業員は旦那1人なんですが、ローン組めましたよ。共同名義で家のローン組みましたが給料に見合ったローン組めました。日当制とか保険がないとかは関係なかったです。
滞納の件はわかりませんが、銀行に聞いてみてもいいかもしれませんね。1週間くらいで返事返ってきますよ☺️

しのすけ
携帯代の滞納はローンが下りない原因の一つですね。信用情報に記載されており都市銀行のローンは難しいかもしれません。
-
ゆめ
5年たてば滞納情報は消えるという私の質問分は間違えていましたか??
- 2月20日
-
しのすけ
うちも同じだったのですが、この間にローンに落ちたりカードの審査に落ちたりした情報が載るので過去に何かを滞納した履歴があるとバレるようです…
- 2月20日
-
しのすけ
ただ、ある程度の収入があり、勤務年数も長くなれば信金や信託銀行、ネットバンクは貸してくれるのでうちはローンは組めましたよ。
- 2月20日
-
ゆめ
やはり自動車ローンに落ちたのが痛いですね、、
借りる場所によっても違うんですね。
参考になりました。- 2月21日

めーちゃんママ
ローン組めるかどうかは仮審査ですヾ(*゚ェ゚*)ノ適当にハウスメーカーで見積もり作ってもらってそれ持って銀行行けば大体いくらくらい借りれるかがわかります。
あとローンの審査がゆるいところと厳しいところがあるので調べといた方がいいかもしれませんね。ハウスメーカーの人とかローンについてとか詳しいと思うので軽い感じで聞けるかもしれません。
-
ゆめ
もし仮審査に落ちたらまたそれも今後の審査に影響しますか??
もし相談する機会があったらきちんとローン審査に不安があることを伝えようと思います。- 2月21日
-
めーちゃんママ
審査が影響するとか聞いたことはありませんが、それも銀行の方とかハウスメーカーとか不動産とかに聞いてみたらどうでしょう??聞くだけだったらタダなので☺️
- 2月21日

退会ユーザー
旦那様は厳しそうですね。共同名義ならいけるかと!
-
ゆめ
私は今現在パートで正社員になるのも数年後の予定なんです。
旦那が今年38になるので私が正社員で勤続年数を稼いでからじゃどのみち遅いかなと考えてまして、、- 2月21日
-
退会ユーザー
自動車と車のローンは勤めている人なら大抵通るものですが、学生時代のカードローンや携帯代は信用問題にとても大きく関わることなんて誰も教えてくれませんものね!子供たちには教えてあげたいですよね❗ローンがどこか通っても多分人並みより高金利でしょう。それでもローン組みたいですか?ローンがすべてじゃないし貯金してキャッシュなら誰も文句は言わせない(笑)!ですよね!
- 2月21日
-
ゆめ
子育て中は賃貸で老後に平屋を建てようかって考えもあったんですがど田舎で賃貸だと2LDKまでしかなくてそれ以上だと一軒家なんですよね。
両実家も遠くて今の地にマイホームを持つのもあまり気が進まないところもあったのでもう一度考えてみます。- 2月21日
ゆめ
共同名義は心強いですね!
銀行に聞いてみるというのは個人で直接行くんですか??
仮審査とかではなく軽い感じで教えてもらえるものですか??