病院の両親学級で死産経験を持つ女性が、グループワークでの対応に悩んでいます。自己紹介で死産のことを伝えなかったことに後悔し、正解がわからず涙が出ました。
今日は病院の両親学級があり、旦那と一緒に参加してきました。そこでモヤモヤ感じたことがあったので、長くなりますが吐き出させてください🙇♀️
会場に着いたらまず名札を配られて、何回目の出産かを書く欄があったので、2回目 と書きました。
1人目の子供は去年36週で死産しています。迷いましたが回数は正直に書きました。
その後のグループワークで4人ずつのグループになりました。自己紹介で名前、出産回数、出産に向けての一言を言うことになりました。わたしはあえてここで死産のことを言う必要はないかなと思い、言いませんでした。母子手帳を提出していたので、助産師さんは死産のことを知っていたと思います。
グループワークでは、赤ちゃんの模型で抱っこやおっぱいの飲ませ方の練習を1人ずつ順番にしました。助産師さんに「抱っこはしたことある?」と聞かれたので、咄嗟に「あります」と答えてしまいました😭 実際、1人目の亡くなった後の赤ちゃんは抱っこしたので嘘ではないのですが... 結果的に自分の首を絞めることになってしまいました(笑)
わたしの順番が来てしまい、教えてもらいながらやってみたのですが 抱っこもおっぱいももちろんぎこちなくて😭
出産したことがあることは自己紹介で言ったので、周りの人は不思議に思って見ていたんじゃないかなと思います。
ああいう場でも、死産のこと正直に言えばよかったのかな〜〜 グループ内には初産の方が多かったので不安を煽りたくなかったのと、可哀想と思われたくない なんて変なプライドがあったかもしれません。
終わった後、なぜか車の中で涙が出てきました。
どうするのが正解だったのか未だに分かりません。
まとまりなくて読みにくい文章ですみません😭
自分の中で消化しきれなくて吐き出させてもらいました。
同じ経験された方、お時間ある方、なにかお言葉をいただけると嬉しいです。
- ぽん(5歳6ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
私も初期でですが流産してしまったことがあり、36週で、もう大きくなっていたのに元気に産まれてこれなかった赤ちゃんを抱っこしたぽんさんの気持ちを考えると泣きそうです。
すべてウソではないのですし、亡くなってしまった赤ちゃんをカウントし、周りにも正直に伝えたママさんに亡くなった赤ちゃんも思い出してもらえた!と喜んでいると思いますよ。
死産してしまったことを言う機会がなかったのですから、状況的にも不正解ではないです☺
今お腹にいる赤ちゃんが、無事健康で元気に産まれてきますように(*ˊᵕˋ*)
悩み多き女
死産した赤ちゃんとは
今は別々にくらしているけど、
その赤ちゃんの親であることは変わりないし。
素晴らしいと思います。
よくがんばりましたね。
-
ぽん
何回読ませていただいても涙が出ます😢 今日はほんとに辛かったです。赤ちゃんの模型を抱っこしたら、亡くなった子を抱っこしたときの光景がフラッシュバックしてしまって涙をこらえるのに必死でした... らぶさんのお言葉に救われました。ありがとうございます🕊
- 2月20日
ゆんちゃん
私は死産ではなく流産を経験しましたが、敢えてそのことを伏せずに寧ろ自分から話す機会があれば積極的に話しています☺︎
話すことによって、すこしづつですが、傷も癒えたような気がしましたし、その存在を知ってもらえて嬉しいと思っておりました!
なので、ぽんさんも、それでよかったと思います(^ ^)
嘘など一つもついていないですし、気になさらなくて全然良いと思います!
-
ぽん
そうなんですね!わたしは自分にとって大切なことを初対面の人に面と向かって話すことに抵抗があって...😢 相手に悪気がなくても、死産後に言われて傷ついたことがたくさんあったので😢 でもtomoさんのように積極的に打ち明けていけたら、また違ってくるのかなと思いました!今はまだ気持ちの波があるので、少しずつそうなれたらいいなと思っています😊
- 2月20日
ぽん
優しいお言葉ありがとうございます😢 初対面の人に、自分にとって大切なことを面と向かって打ち明けるのはどうしても抵抗があるので、1人目の子の存在を隠して偽ってるみたいになって苦しくて...😣💭でも、間違いではないと言ってもらえて救われました。