※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すー
子育て・グッズ

母乳が出にくくて焦っています。保護器を使っても乳首の長さが足りず、娘に吸わせられない状況です。母乳マッサージをしてもいいでしょうか。

母乳で育ててあげたいけれどまだ乳腺開通していないです💦 保護器をつけて娘に吸ってもらうと少しですが出ているようでチュパチュパしばらくしてくれます…
保護器外して咥えさせようとすると乳首の長さが足りないからか咥えられず泣かれてしまいます(>_<)

保護器つけて頑張っていたら母乳でるようになるのでしょうか(>_<)
胸も張らなくなってしまって少し焦っています💦
胸が張っていなくても母乳マッサージしたほうがいいのでしょうか…最近は保護器つけて娘に吸ってもらって特にマッサージしていないのですが…毎日マッサージしたほうがいいですよね…

コメント

かな

乳輪が全部隠れるくらい
口に含んで貰って吸って貰うといいと思います。
出るまではマッサージしたり温めたりするのも、いいと思います。
私はもち米とか団子とか食べたら凄い出るようになりました!

  • すー

    すー

    乳輪が全部隠れるくらい口の中に含んでもらうようにしてみます(^^)

    食べ物の効果もあるのですね✨

    ありがとうございます😊

    • 2月20日
  • かな

    かな

    最初わからず飲ませてたら
    乳首が切れちゃったし
    乳輪を吸うと母乳は出ると助産師さんから教えて頂きました!

    焦らずに頑張って下さい。

    • 2月20日
  • すー

    すー

    ありがとうございます😊
    頑張ってみます!

    • 2月21日
♡♡♡

わたしも同じ感じでした!
保護器つけると飲んでくれるのでずっとつけてましたが、出てましたよ!
最初はミルクと混合でしたが、1ヶ月経つ頃には完母で、今も完母です😆
1ヶ月過ぎた頃助産師訪問があって、そのとき保護器外していいって言われたんで外したんですけど、自然に乳首伸びてました(笑)

なので、保護器つけて吸ってくれてるのであれば、心配しなくても大丈夫だと思います!

  • すー

    すー

    そうなんですね(^^)
    気長に頑張ってみます(*^^*)

    ありがとうございます😊

    • 2月20日
ォビママ

保護器ずっと付けていた方が良いですよ。うちはそれでミルクのとき哺乳瓶に抵抗なく上手に飲んでました。直接だと歯が生えてから痛いし保護器おっぱいやめるまで必須でした。

  • すー

    すー

    そうなんですね(^^)

    保護器つけて気長に頑張ってみます(*^^*)

    • 2月20日