※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり🔰
ココロ・悩み

2年前に知り合った子供が同い年の家庭について気になる。子供の友達の親が自分に対して態度が違うのが気になる。

昔からのなかではなく2年ほど前に
知り合って子供が同い年で最近よく
遊ぶのですが割と人の家庭のことをきいてきて
それはいいのですがやっぱり夫婦同い年だし
子供も同い年だし気になるのかなーーとかって
最近おもったり、、、笑一番ん?っておもったのは
その子と同じ学校でその子も2年ほど前に仲良くなって遊ぶようになったのですがその子話によると
旦那にはもっと動いて欲しいとかっていってるのに
私の前だと色々やってくれてるからーー。とそれを聞いて言わなかったですがん?この人は私たちにみえというかプライドというかなんていうか、、、。そういうのをもってるのかなーー?なんておもったりしました😂
別に悪い人ではないのですがちょっとひっかかってしまって😂

コメント

二児の母

同い年だと余計見栄張られますよね…子供ではなく私達が同い年で、同級生に私とよく比べられてました…
昔の話、自分ができない事を私が旦那にしてあげるとtwitterやタイムラインで私に見えるように悪く書いてました😂
私だってそんなSNSで叩かれたら良い気もしませんし、その瞬間面ヅラでだけ良くしてよーって思いましたねw
今でもLINE来たりしますが、スタンプで返したり既読無視したりしてます😂

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    同い年の子ほしかったけどそういうふうになってくるとめんどくせーーー🙄と思ってしまいます😂笑 もともとプライドが高そうな子だなっていう感じの印象はあったのですが、、、。笑 悪くかかれるのいやですね😤全然いい気しないですよね😫!女ってめんどくさいいきものだなーーと思ってしまいます😂!そこまで見栄張らなくていいよーー。普通でいいじゃんとおもってしまいます💦笑

    • 2月20日
  • 二児の母

    二児の母

    うんうん!分かります!
    関わってみないとめんどくさいかどうか分かりませんもんね!
    徐々に関係を終わらせていくのも一つの手ですけどね(-。-;

    私も少しづつだけど離れていってます😂もう関わりたくないですし何よりめんどくせーーーです😂

    • 2月20日