![いちこいちこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
春日市の保育園について教えてください。福岡市在住で、2歳と4歳の子どもを来年4月から同時に入れたいですが、市役所の担当者から情報が得られず、入れるかどうか判断が難しい状況です。
福岡県春日市の保育園について教えてください!
春日市に引っ越しをしようか悩んでいるのですが、保育園事情があまりわかりません。
市役所の担当に何点か電話して聞いてみましたが、あまり教えてくれず…。
私も夫もフルタイム勤務で私は育休からの復帰だと伝えると、「ほぼ満点ですね」と言われるも…満点でも入れない人だらけですよね?
優先順位を決める得点表などは存在しないんですよね?
2歳4歳同時に来年の4月から入れたいのですが、二人同時だと有利とかありますか?
福岡市在住なので福岡市の保育園に入れる予定で、区役所に聞いたら昨年のボーダーの点数などいろいろ教えてくれたのに、春日市はそういうのも伝えてないそうで、入れそうかどうかの判断が難しいです。
いろいろ教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします🙇
- いちこいちこ(3歳7ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
職場で春日市に住んでいる方がいます!あまりハッキリと知らないんですが、7ヶ月の子を入れたいみたいですが待機児童が多いのと旦那さんの年収が多いから入れる可能性低いかもと妊娠中に言われたみたいです🙄
年収は、たとえば同じ点数の人だったら年収が低い方が保育の必要性が高いとみなされて入所できるとのことです。
ぜんぜん参考にならなくてごめんなさい🙇♂️
![アンパンマン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アンパンマン
春日市に住んでいますが待機児童70人とか聞いたことがあります。また駅に近い保育園だと激戦だとか…私は旦那の所得が低く私は求職という条件でしたが、ほぼ無理です。て言われたので諦めて無認可にいれます
-
いちこいちこ
アンパンマンさんも入園を希望されてるんですね。
ほんと、みんなが保育園に入れられてちゃんと働ける環境を作ってほしいですよね。
駅近ではないですが、私も無認可の可能性が高くなると思って行動しなきゃいけないかなぁ。
情報ありがとうございました!!- 2月21日
![ブロッコリーさえ食べときゃいい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ブロッコリーさえ食べときゃいい
春日市在住フルタイム正社員ですが去年7月仕事復帰時は認可落ちましたが9月から入れました(^^)
まあ、私は時期が微妙だったのもありますが💦
ちなみに、7月から保育園希望でしたがその前の年の12月には申し込みしていました。
もし、同じ点数の方が並んだ時に、申し込みが早い方を優先する場合があると言われました👍
これぐらいしかわかりませんが、少しでも参考になれば🙏
-
いちこいちこ
情報ありがとうございます!!
7月から9月までは無認可に通わせてあったんですか?
ほんと、みんなが保育園に入れられてちゃんと働ける環境を作ってほしいですよね…。
申し込みが早い方がいいというのは知りませんでした。
参考にさせていただきます!!- 2月21日
-
ブロッコリーさえ食べときゃいい
そうです(^^)私の職場には託児所があったので認可落ちたらここでいいや~ぐらいにしか考えておらず😅
- 2月21日
![ゆーぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆーぴー
集団申し込みの際に頂いた点数表です。(表)
雑に扱っていたので折り曲がってて見にくいですが…🙇♀️
ボーダーや申し込み状況など、詳しいことは教えて頂けませんでした。
![ゆーぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆーぴー
春日市の点数表(裏)
-
いちこいちこ
ありがとうございます!
これを探していました!!
市役所の担当に電話して聞いてみましたが、ネット上にその表あるか聞いて教えてもらったのに、そこには載っていなくて…。
とても助かりました!!- 2月21日
![こぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こぴ
質問の回答ではないですが、春日市から福岡市に引っ越しましたが、春日市は全国的に見ても保育料めちゃくちゃ高いです。
私はフルタイムで認可に落ちたので、認可外のひまわり保育園に預けて、福岡市に引っ越した現在も預かってもらってます。先生方も一生懸命だし、教育もしっかりしてて、料金もその人ごとに合わせてくれますので、おススメです。
-
いちこいちこ
情報ありがとうございます!!
保育料高いのなら、認可外の方が安くなりそうですね…。
実は私も下の子の産前産後だけ、上の子を春日市の認可外に通わせてました。
認可外で部屋など狭いというところはありましたが、すごくよくしてもらいました。
認可外も視野に入れつつ検討しようと思います。- 2月21日
いちこいちこ
貴重な情報をありがとうございます!!
やはり春日市も所得が低い方の方が優先されるんですね…。
そこまでは教えてくれなかったので助かりました。
ありがとうございました!!