※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや
子育て・グッズ

安城市の支援センターはどこで、生後何ヶ月から通えるでしょうか?行きたいと思っています。

安城市でおすすめな支援センターは
どこですか??
あと生後何ヶ月頃から行きましたか?☺️
そろそろ行きたいなーて思ってます(^-^)

コメント

うーちゃん**

私はあんぱーくとアンフォーレの、ほっとスペースにたまに行きます☺️あと中部児童センター内の赤ちゃんルームに時々行っています🙂まだごろごろしているだけですが、どこもスタッフの方に構ってもらえるので時間があるときは行っています!
私は地元が愛知ではなくて愛知には友達もほとんどいなかったので話し相手が欲しくて2ヶ月とかまだ小さいうちから出歩いてしまってました🤣

あと支援センターではないですが…アンフォーレでベビーマッサージやヨガなどが定期的にあるので、時々そういうのにも参加していますが、おすすめです😊

  • あや

    あや

    はじめまして😆
    私も地元愛知ではないし安城の友達
    全然いないのでそろそろ支援センター行ってみようかなって思ってます☺️
    話し相手欲しいですよね😭

    ベビーマッサージとかヨガ行ってみたいです😍今度参加してみようかな(^-^)

    • 2月20日
  • うーちゃん**

    うーちゃん**


    初めまして☺️

    ほんと誰かと話したくなりますよね💦支援センターとか行って誰かと話すだけでも気分転換になりますもんね🙂❣️

    どこかでお会いしたら、よろしくお願いします~🤗✨

    • 2月20日
  • あや

    あや

    ほんとに誰かと話したくなります😭
    なので今日保健センターの赤ちゃんサロンに行ってきました😆

    いえいえ、こちらこそよろしくお願いします(^-^)

    • 2月20日
ちゃんえす

個人的な話ですが
アンフォーレ、桜井の児童センターが好きです‪‪☺︎‬
初めてそういう場に行ったのがアンフォーレで、デビューは9ヶ月頃でした🙌

  • あや

    あや

    ほんとですか😆😆
    教えて下さりありがとうございます!
    今度時間がある時行ってみたいと思います(^-^)

    • 2月20日
4姉妹ママ

予定がない時はアンフォーレかあんぱーくに行ってます😊個人的にはアンフォーレのが綺麗なのですきです!

  • あや

    あや

    ほんとですか😆
    今度アンフォーレかアンパーク行ってみます😍😍

    • 2月20日