※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Momo
子育て・グッズ

2歳半の息子が言葉が出ない。宇宙語は上手く話す。言葉を教えても声に出さず、興味があることに集中。同い年の子は話すので育て方に不安。乗り越え方を知りたい。

2歳半の息子の言葉がまだ出ません。宇宙語はベラベラよく喋ります。
テレビは頑張って夕方までつけないようにしていますが、お昼寝の寝起きのぐずりが激しかったりするとつけてしまいます。
親の言っていることはほぼ理解はしているのですが、言葉を教えると口の動きの真似はするのですが、声に出さなくて、絵本で教えてもページをめくったりで自分の興味があることしかしなく心配です。同い年週数間しかかわらない子はよく喋っていて(保育園に行っています)育て方が悪い様な気がしてそれを考えると母親としても、妻としても夫を怒らせてしまうので自分がダメでイヤになってきました。
どのように乗り越えたら良いのでしょうか

コメント

あこ

育て方が悪いから喋らないって訳ではないですよ、宇宙語喋るならある日突然分かる言葉を発します、そしたら普通に喋るようになると思いますよ(´ `*)気にせず待ってあげてください、本人は言葉を理解はしていますがまだ喋りたくないだけじゃないでしょうか?保育園の他の子達がこうだから自分の子もそうじゃないとおかしいと思う方がおかしいかも知れません、みんなそれぞれなんです、待ってあげて下さい(´ `*)

リエ

宇宙語でも、なんとなく発語が聞き取れるようになったりしてませんか?なんとなく発語してませんか?
娘は、少しずつ少しずつ宇宙語から人間の言葉になって来ました。あと、好きなアニメ出来てからグンっと単語数増えました。今ではアニメ見つつ、アニメの話題を娘にふったりして発語促してます。

  • Momo

    Momo

    ありがとうございます。
    なんとなく発語はあったのですがその時だけで毎回出るわけではありませんでした。
    好きな映画はあるのですが(アイアンマン)みて動きを真似するだけで言葉は真似しません。子育てって難しいですね。

    • 2月20日
  • リエ

    リエ

    発語したら笑顔で大袈裟なくらい喜んで返答してると、「僕が話すとママが喜んでくれる」みたいに思って発語したくなると思いますよ😊
    ポーズしたら褒めて、何か質問してあげたりも良いと思います。最初は「はい、いいえ」が返事になるようなので少しずつ単語引き出すような感じです。

    • 2月20日
Momo

ありがとうございます。
息子は性格も私に似たのかおっとり、ゆっくりだと思うのでゆっくりで良いと思っていたのですが、あまりにも同い年の友達の子がしっかり喋るので、どうしても同い年の子と一緒に会うに躊躇してしまいます。
焦ってはいないのですが、その差を見せられると落ち込んでしまいます。
息子のペースで良いと思ったり焦ったりでもっとしっかりしないとダメですね。

リエ

周りと比較しますよね😅私もです💦ただ、よく話す子でもママに聞いてみると行動面(着脱とか、ボタンの付け外しとかです)では娘の方が出来てたりするのでそこで胸を撫で下ろしてます。

  • Momo

    Momo

    うちはうちと思っているのですが、あまりにも見せられると焦ります!l
    その子その子でペースもありますもんね。のんびりと育てようとしすぎたのかとも思いますが、このままのペースででするのーか迷うところです。

    • 2月20日
  • リエ

    リエ

    普通に親と会話してたりすると、焦りますよね😅

    • 2月20日