
コメント

ネギ塩
私も上の子の時のを去年して、領収書なくしてて産婦人科に診断書?(保険会社が作る書類)書いてもらって出来ましたよ!!♡♡
手術コードだけ産婦人科に確認してから保険会社に書類作ってもらいました!
ネギ塩
私も上の子の時のを去年して、領収書なくしてて産婦人科に診断書?(保険会社が作る書類)書いてもらって出来ましたよ!!♡♡
手術コードだけ産婦人科に確認してから保険会社に書類作ってもらいました!
「雑談・つぶやき」に関する質問
レジャー施設で ママさん1人で1才3才5才のお子さん連れ。 全く知らない初対面の方ですが お互い子連れで前後でチケット売り場に並んでおり ちょっとしたことがきっかけで少しお話ししたら 一緒に回りませんか、と言われ…
夜になると泣きそうになる。今日は暑い中買い物に行ったら会計で財布忘れたことに気づき、お店の人が「取り置きしておきますよ!」と言ってくれたのですぐいきます!と言い、灼熱の中20分歩いて家に戻り財布を持ったけど…
「自然分娩」ってどこまでが自然分娩なんだろ? 私は自然と破水or陣痛からスタートでそのまま生まれる、会陰切開と抗生剤投与はあり、産むとこは産院でも助産院でも自然分娩、って思ってます🤔 でも人によっては医師の介入…
雑談・つぶやき人気の質問ランキング
y🌟
ほんとですか!
いいこと聞きました!
ありがとうございます😌
ネギ塩
グッドアンサーありがとうございます♡♡
私は吸引分娩での保険金だったのですが、診断書でいけました!!
頑張ってみてください(((o(*゚▽゚*)o)))