
コメント

退会ユーザー
私もありました!ホルモンの乱れと自律神経の以上でめまいや布団から起き上がれないなど最近また気圧の変化でやられかけてます(._.)

ss
私も目が見えづらくなりましたー>_<肌荒れもひどいです>_<睡眠もほとんどとれず可愛いさ反面辛くて泣きたくなる時もあります>_<
-
kanya
見えないし目が疲れておかしいですー(._.)めちゃめちゃですよねー(._.)泣きたくなりますなります!
- 2月13日

退会ユーザー
みんな同じですよ(^^)
回復する時間は人それぞれのようで、私は産後4ヶ月くらいまでは本当にしんどかったですし、友達は10ヶ月まで動けなかったと言っていました。
まだまだ産後の傷が癒えてなかったり、母乳に栄養とられたりで本当に辛い時期かと思いますが、ムリなさらずに育児されてくださいね。
-
kanya
どんな感じでしたか?(._.)
私もともと自律神経失調症だったのですが、余計ひどくなりました。アレルギーもでました(._.)
ありがとうございます*\(^o^)/*- 2月13日
-
退会ユーザー
私はとにかく体力がなくなったような感じでした。
スーパーに買い物に行くだけで、帰って来たらもう動けないくらいグッタリしていました(>_<)
そんな時期が4ヶ月続いて、もしかしたらもう一生このしんどさのままかも…と思っているうちに、徐々に動けるようになっていったという感じです(^^;;
肌も敏感になり、市販のヘアカラーでアレルギーも出ました。
精神面では旦那へのイライラも酷かったです。
本当に少しずつ、改善していくと思います。
産後1ヶ月を過ぎればバリバリ動けるなんて絶対ありえません。
旦那様にもお話して、理解してもらえると良いのですが(^^)- 2月14日

🐰うさまる
目が霞むようになりました。
歳かもしれませんが(^_^;)
①顔を動かさずに目だけ上下左右みて、目をぎゅっと瞑り、目を開けてゆっくり瞬き。
②目を瞑りホットタオルをのせる。(ホットアイマスク)
⬆良いと聞いたので、この2つやってます(*^^*)
-
kanya
わかりますー(._.)
ありがとうございますやってみますね*\(^o^)/*- 2月13日

ナヲ子(*´`)
あたしも
目が悪くなりました
˚‧º·(˚ ˃̣̣̥⌓˂̣̣̥ )‧º·˚
もしかして
老眼(0д0;)とか
凹んでましたが
どうやら
産後だからみたいです!笑
友達に言われて
安心しました╭( ・ㅂ・) ̑̑
あちこち
からだが痛くてツライです
-
kanya
かなり見えなくなりましたよね(._.)
よくなりますように(._.)
頑張るしかないですね( ゚д゚)- 2月13日

ゼロクラ
産後1ヶ月半くらいからリウマチになり、子供を抱きかかえるのも困難なくらい手足が痛いです。
3ヶ月過ぎたら抜け毛も半端なくひどくなりました。
-
kanya
リウマチってどんな感じなんですか?
わたしも痛いですー(._.)
ホルモン落ち着いて欲しいですよね。- 2月14日
kanya
本当ひどいんです。泣きたくなります(._.)ホルモン、自律神経で全身にくるのでめちゃくちゃなりますよね。いつになったら落ち着くのかなーと毎日耐えてます(._.)
退会ユーザー
気圧やストレス、環境の変化など原因は様々ですからね…私も子どもがいなければ1日ずっと横になっていたいと思います(._.)
kanya
今は落ち着かれました?
退会ユーザー
最近また復活して家でゆっくりしてるのですが子どもがいるとなかなか休めなくて無理してます(._.)
kanya
ですよね(._.)
頑張るしかないですね(._.)
退会ユーザー
とりあえず子どもが産まれてからは強くなりました(笑)
何が何でもやらなきゃとなるので母は強しですね!