※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
emma
お仕事

扶養内で働くには年収いくら以内ですか?月収いくら以内ですか?

扶養内で働くには
年収いくら以内ですか?
月収いくら以内ですか?

無知ですみません😭

コメント

ママリ

社会保険とか引かれてもいいなら130万以内の月108000円以内で、

何も引かれたくないなら103万以内の
月85000円以内
だったはずです🤔
違ったらすみません( ˊᵕˋ ;)💦

  • emma

    emma

    難しいですね😭
    ありがとうございます!

    • 2月20日
  • ママリ

    ママリ

    働き先に
    扶養範囲内で働きたいです
    って伝えたら
    ちゃんと計算してくれますよ👍

    • 2月20日
  • emma

    emma

    どう働いたら得とかママリ見てたら考えないとなーって思い始めて……😂😭

    事務の人に確認してみます🥰
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 2月20日
  • ママリ

    ママリ

    そういうのも、相談したら
    教えてくますよー!👍
    私も、コメントしたような事を言われ、
    どっちが得かと言われたら、103万の方かなーって言われました🤔

    • 2月20日
  • タマ子

    タマ子

    横からすみません。
    130万以内(正確には月108,333円以内)ならば基本は健康保険料や厚生年金は引かれません。
    ご主人の社会保険の扶養でいられます。
    引かれるのは所得税と住民税くらいですね。

    ただし、ご自身の勤め先が従業員500名以上の大企業であれば、106万以上(月88,000円)を超えると社保加入義務があり、健康保険料や厚生年金も引かれることになります。

    また、ご主人の会社に配偶者手当等があるなら、それはそれぞれ基準が違うのでご主人に確認してもらって下さい。

    • 2月20日
  • emma

    emma

    ありがとうございます!
    旦那にも確認してもらってみます😭🙇‍♀️

    • 2月20日