※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
子育て・グッズ

2ヶ月の赤ちゃんが夜8時間寝るようになったが、昼間も一緒に寝ないと眠たい。生活リズムを整えた方がいいか悩んでいます。

子どもが産まれて2ヶ月になるのですが、まだまだ眠気がすごいです😅
最近は子どももまとめて寝るようになり夜も8時間は寝てくれます。なので私もそれくらいは寝れているはずなのですが、その後も子どもと一緒にお昼寝しないと眠たくて仕方ありません。
こんなものなのか、私がぐうたらしてるだけなのか、、。もし私だけなのであればもっと生活リズムをきちんと整えないと!と思っています😨

コメント

りんご

分かります💦4ヶ月半ですが、10時間くらい寝てくれても眠いです💦
たまに少し泣いたりするのでその声で起きたりしているので熟睡出来ていないんだろうなあと思います😅
私もお昼寝毎日一緒にしてます❣️夜泣きが始まったら怖いですよね😭

  • はな

    はな

    私だけじゃなかったー😭よかったー😭笑
    確かにそれはありますね!子どもが起きなくても3時間起きくらいに目が覚めます😂
    またいつ夜泣きが始まるのか毎日ビクビクです(笑)

    • 2月20日
  • りんご

    りんご

    わたしも安心しました!笑
    元々1日12時間くらい寝ていたので、夜泣きなしの今でも辛いです😭笑
    そうですよね💦いつ起きるのかなと思いながら寝てるので、唸ったり少し泣いたりしても起きちゃいます💦
    夜泣きお互い無いといいですね😊❣️

    • 2月20日
  • はな

    はな

    今も昼寝してました😂💦💦
    調べたらホルモンバランスのせいもあるみたいで、鉄分が足りてないみたいです😭
    お互い子育て頑張りましょうね😭❣️

    • 2月20日