
コメント

りゅうしんママ
報告は安定期に入ってからしました。
うちは特に手続きなく、産休育休中も預けられます(通常保育の時間のみにはなりますが)。

(´^p^`)
2番目の時は安定期頃に報告しました😊手続きは市の方でなので特になかったですが、産前産後は時短保育になるので確認してみてください😊
-
はじめてのママリ🔰
保育方法が変わったりするのですね!
教えていただきありがとうございます!手続きは市役所なのを、まず理解していませんでした😓💦
確認してみたいと思います♪- 2月20日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
保育園への報告ではなく、市への手続きなのですね😓何もわからずお恥ずかしいです…
2人目も預けられるんですかね?そこも不安で…。できれば一人目保育園楽しそうなので、退園は避けたいなと思ってました。
そのあたりも、まずは市役所なのですね!行ってみます!
りゅうしんママ
二人目は二人目でまた一人目のときと同じように新たに申請しないとだめですから、同じ園に入れるかどうかはわかりませんね😅
別々の園になることもあります。
友人の地域は激戦区だから?待機多いから?育休の時点で退園させられます。
そのあたりは地域差ありますので、ぜひ役所に行ってみてください!
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦激戦区というわけではありませんが、枠が少ないので微妙かもしれませんね…
とにかく一人目はこのまま退園とならないことをねがい、市役所に相談してみます!
ありがとうございます♪