※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のんこう
お金・保険

毎月カツカツでも、子ども二人目を考えいる方、または実際子どもが多い方、ぶっちゃけ生活とかどんな感じですか?

毎月カツカツでも、子ども二人目を考えいる方、または実際子どもが多い方、ぶっちゃけ生活とかどんな感じですか?

コメント

おいなり

うちも正直カツカツです…
そんな中、最近2人目が発覚しました。

上の子が1歳になったら、深夜働こうと思ってたのが断念です…。

幸いな事なのか、旦那は転職をする予定なので生活が楽になるか…どうなるかはまだわかりませんが(ーー;)

  • のんこう

    のんこう

    私も30歳なので二人目わを産むタイミングを考えてしまいます。

    • 2月13日
( ´•ω•`)

物凄くカツカツですが
一昨日、2人目の陽性反応でました(*^^*)笑


貯金できる状態でもないので
恥ずかしながら貯蓄も0です^_^;


今月ボーナスが入るかと期待していたのに入らず…かなり凹みました(笑)





でも、なんとかなる精神でここまでやってきて何とかなっているので考えて落ち込んでいても仕方ないかな。と思い始めてきました^_^;

1人目の時は
もっとカツカツで正直、妊婦健診も危うかったのですが…
旦那に休みの日、派遣に行ってもらい
なんとか繋ぎました^_^;


今は私もハンドメイド品を売ったりして
少し足しにしています。

  • のんこう

    のんこう

    うちも貯金なんかないです😢だから余計に不安で😥いつもマイナスに考えてしまいます。ダメですよね😱

    • 2月13日
  • ( ´•ω•`)

    ( ´•ω•`)

    うちも今まで、計算してはため息。
    の繰り返しで旦那に怒られた事があります(笑)


    何とかなるんだから考えるな!と(笑)


    適当かもしれませんが
    そのおかげか結構ストレス減りました(*^^*)

    • 2月13日
  • のんこう

    のんこう

    確かに!なんとかなるって魔法の言葉ですね(笑)
    私も家計簿見ながらなんどため息ついたことか、、、

    • 2月13日
あーちゃ

うちも余裕はありませんが二人目出来ました!
嬉しい反面不安もありますが、何とかなるだろう!と言う性格なので(゚∀゚)

  • のんこう

    のんこう

    心の余裕もつことも大事ですよね!せっかく授かった命ですから、楽しくマタニティライフ送りたいですもんね!

    • 2月13日
きのゆい

うちは余裕ないし貯金ないです(^_^;)
でも二人目妊娠中です!
とりあえず産まれるまでパートに行くのでそれを貯めて繋ぎます!!

  • のんこう

    のんこう

    私も4月から仕事復帰なのでがんばります!お互い頑張りましょうね!

    • 2月13日
ronnaa

我が家は子ども4人(小6、4、1と1才半)です💦
長男は4月から中学生…今月は車検もあったりで、特に2月3月は出費だらけです💦
出費の多い時期は正直子ども生みすぎたなぁ…と思うことはありますが、子どもたちを見ていると〃よしっ〃と気合いが入ります(笑)
毎月主人のお給料は全て支払いです(笑)なので私もパートをしてます💡
上二人は部活もしているので、ホント出費だらけ( ̄▽ ̄;)
3人めも4月から部活に入りたいとのことなので、4月からは出費が増します(泣)
でも贅沢をしなければ、2年に1度は遠くに旅行に行けたりしますよ☺

うちは主人が義母と凄く仲良しなので、ほぼ週末(部活の試合がない時)は主人の実家に遊びに行って、その分食費が浮きます(笑)
あとは私の父が板前なので、たまにおかずやお肉やお魚など持ってきてくれるので助かっていますWWお米も実家で作っているので買う必要がないです…(笑)
何だかんだでお互いの両親に凄く支えてもらいながら、やっていってます💡
子どもが小さいうちは出費が少ないですが、学校に行くと、出費は確実に倍以上ですよ~(T-T)
でも楽しみも倍増します♥
悩んでいるのなら、もう少し待ってから2人めを考えてはどうでしょうか?夫婦で話し合って収入と出費をみて、いくら貯まったらと計画をたててみては?沢山生んだ私が言うと気にさわるかもしれませんが💦
沢山生んだ分、辛い時期もあり〃計画って大事だなぁ〃と思うので…

  • のんこう

    のんこう

    ありがとうございます。子どもさんが4人!うらやましいです😊しっかり先を見据えながら主人と話し合おうとおもいます!

    • 2月13日