
5歳の息子の事で相談です。今年6歳になり年長さんになります。最近ひら…
5歳の息子の事で相談です。今年6歳になり年長さんになります。最近ひらがなの勉強を始めました。この前保育参観に行ったら同じクラスの子がスラスラと本を読んでいてビックリ!!
息子はひらがな表を見ながら「あいうえお、かきくけこ、、、」と言うように順番には言えるようにはなりました。しかし、そのままひらがな表は絵が書いてあり、完全に絵を見ながら言っているんです(^-^; だから、絵本等の字を見ても読めないんです(T-T) なので、最近は単語帳に私がひらがなだけを書いて読ませるようにしました。案の定まったくできず、、、。どうしたら楽しく覚えられるかと思いまして(;´д`)
皆さんはどのようにしていますか??
- すごもりもり
コメント

黄緑子
うちは、車のナンバーの平仮名を歩きながら読んで遊んでだいぶ覚えました!
濁点や小さいゃゅょなどはまだ読めませんが、絵本も読めるように、ゆっくりですがなりましたよ!

shiori*
こんばんは(*^o^*)
うちも、すごもりもりさんと
同じく今年年長さんになる娘がいますが、
4歳くらいから
本がスラスラ読めるようになりました!
私が特別教えたわけでもなく、
元々本が好きだから
幼稚園でも読んでたみたいで、
今では本の読みも、
字を書くのもスラスラです。
うちの子の場合は
興味があったからなのでは
ないかなと思います^ ^
-
すごもりもり
すごいですね~!やっぱりうちは遅いのかな?(;´д`)
息子はおっとりした性格で保育所で、カルタがブームなのですが、仲の良い女の子に取ってもらったりするんですよ(笑)
うちも本は好きなんですが、「読んで読んで!」です(^-^;- 2月13日

退会ユーザー
わたしは子供はまだですが、保育士をしています。
私が小さいときは小学校いくまではひらがなはあんまりでした。
あの当時、父がひらがなをおすと教えてくれるおもちゃを買ってくれてて、覚えてました。
あとは、保育園も子供一人一人違いますから、焦らずゆっくり、してくださいね。
あとは、ひらがなひとつひとつをいいながらあだとアイスクリームとかあるね!など、一緒に楽しんでくださいね
-
すごもりもり
ありがとうございます☆
まだ焦ることはないのですね!少し安心しました(o^-^o)
お互い楽しくできるように工夫していきたいと思います。- 2月14日
すごもりもり
ありがとうございます☆
やっぱり遊びながら楽しく覚えた方が良いのでしょうね(^-^;
焦らずやってみます☆