※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かな
子育て・グッズ

授乳後吐きが増えている3ヶ月の赤ちゃん。鼻水や背中の音は関係ありますか?他の原因は何か教えてください。

明後日で生後3ヶ月になります。
完母で育てているのですが、昨日から授乳後吐くことが増えました💦噴水のようではないのですが、量はそこそこ多めだと思います。
吐いたあとはそこまで機嫌も悪くないです。
今は右乳5分、左乳4分の計9分を約2時間半おきにあげています。
今まで吐くことが少なかったので驚いています。
鼻水もフガフガいうことや、背中が、ゼコゼコ言うことはありますが、母乳はのめています。
鼻がフガフガ言うのは吐くことと関係ありますか?👀
そして原因が鼻水でなかった場合、他に原因はありますか??教えていただきたいです!

コメント

おかゆ

大事なお子さんのことですし、不安ですよね😔
わたしも完母希望で2ヶ月間がんばりましたが、娘が母乳をよく吐く子だったので気になって通院しておりました。
そして、過度のストレスは母乳に影響が出てしまい、味が変わってくることがあると言われ、すぐさま完ミに切り替えました!
確かに鼻が詰まっていると、母乳やミルクの飲みは悪くなります💦
なのでミルクを試してみて、お子さんが飲みやすそうであれば、ミルクを考えてみるのもいいかもしれません。
あと、部屋が乾燥していると鼻が詰まりやすくなるので、この時期は加湿器が必須ですよ🧸💗
お母様がいちばんやりやすいように、あれこれやってみてください🤙🏻✨
ミルク代やその他で必要な物の費用もありますしね🙆🏻‍♀️

  • かな

    かな

    母乳の味しか変わっちゃうんですね👀初めて知りました。
    まずは授乳時間を短くしてみてそれでも吐くことが多いようならミルクも考えてみようと思います!
    ちなみにミルクが飲めていれば病院は行かなくても平気でしょうか?
    この時期、インフルもあるのであまり行きたくなくて💦

    • 2月20日
  • おかゆ

    おかゆ

    かなさん 様
    ミルクも飲んでいて、機嫌も良いようなら行かなくて大丈夫ですよ🥺💗
    この時期の病院はむやみに行きたくないですもんね!

    • 2月20日
  • かな

    かな

    機嫌もいいので少し様子を見てみようと思います!

    • 2月20日
ママリ🐥

私も今同じ悩みで投稿しようかなと思ってたのでビックリしました!
同じく明後日で3ヵ月になります!
寝る前だけミルクであとは母乳10分
あげています!
昨日お昼に大さじ1杯くらいの量吐いてから母乳あげるたび吐いての繰り返しで初めてで心配してました😣
昨日気温が高かったので体が火照ったのかなーと思ってますが、、
本人が元気なのでとりあえず様子見しようかと思います😣
回答になってなくてすみません😣

  • かな

    かな

    吸う力が強くなったのかなーとも考えたのですが、やっぱり吐くと心配ですよね💦うちも機嫌はそこまで悪い感じはないのですが、鼻は多少詰まってるような感じはあります😓

    • 2月20日
まか

完母で育てています。
うちの子も新生児期からしばらく吐くことは少なかったですが、2〜3ヶ月の頃は吐くことが増えましたよ。
原因は良く分からなかったですが、元々げっぷが下手だったので、飲む量が増えて空気と一緒に出てきちゃったのかなと思うことにしました🙌
今はげっぷもそれなりに出るようになり、吐くことも減っていきました!

今乾燥する時期なので、鼻フガフガしてますがそんなに吐くことはないので関係ないように思います。

  • かな

    かな

    うちの子もげっぷが下手であまりしてくれません💦原因がわからないのは心配ですが、まずは授乳時間を短くしてみて様子見たいと思います😀
    げっぷが早く上手になる月齢になってほしいなーと思います🎵

    • 2月20日
はじめてのママリ🔰

うちの下の子は、もっとゲボゲボ吐いてましたよ。笑顔でゲボー。無音でゲボー。ゲップとともにゲボー。吐き戻しの多い子なんだな、くらいで気にしてなかったです😂
とても元気ですよ。9ヶ月、離乳食はほぼゼロですが10kg超えのポヨポヨボディです(笑)

  • かな

    かな

    たくさん吐いていたんですね!
    うちは無音で吐くタイプです(笑)うちはゲップが上手でなくてそれも吐く原因なんだろうなーと思うのですが😭

    • 2月20日
deleted user

飲みすぎではないですか??
2時間半おきと書かれてますが、それは赤ちゃんが泣くからあげてるのか、時間であげてるのかで違うと思います🤔
うちの子も一時期吐き戻ししてましたが、一回の量減らしたら吐き戻さなかったので、本人は飲みたいだろうけど胃袋は小さいのねーって思ってました😊
一度泣くまで放っておいては?
うちの子はその頃4.5時間あくこともありましたよ。

  • かな

    かな

    うちも夜中は6時間空くこともありましたが、日中はだいたい2時間半くらいで泣き始めます😅出掛けている時は3時間空くこともありますが😶
    すこし飲む量を短くしてみます‼️

    • 2月20日
はちゃん

鼻がフガフガ言ったり
背中がゼコゼコ言うのは
呼吸が上手くできてないか
ぜんそくの可能性があるので
1度小児科で見てもらった方が
いいかと思います🙆‍♀️

自分もこの前
吐いたりはしなかったんですが
鼻や背中の症状が一緒で
見てもらったら
呼吸時に鼻が大きくなったりする
鼻翼呼吸してることは
上手く呼吸ができてないと言われて
自分がアレルギー体質なので
息子もアレルギーがあるかも
しれないから5ヶ月になったら
アレルギー検査をすることになりました

なので1度小児科行ってみてください💧

  • かな

    かな

    そうなんですね💦私自身も小児喘息持っていたので同じかもしれないと感じました🌀
    ただ、背中はゼコゼコいうのごく稀なのですが、はちゃんさんのお子さんは常にゼコゼコしてますか?👀
    今の時期、インフルも流行ってますし、病院に行って変な菌はもらいたくないなーと思って💧

    • 2月20日
  • はちゃん

    はちゃん

    うちはギャン泣きしたときに
    背中がゼコゼコ言ってました!
    鼻のフガフガは常にって感じです!

    • 2月20日
  • かな

    かな

    そうなんですね💦うちも泣いた時にちょっと気にかけてみます😃
    フガフガはうちは常にではなく、泣いた時や機嫌よく遊んでいる時に時々という感じです😅

    • 2月20日