※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
MichikoCarter
子育て・グッズ

最近、4カ月の男の子が湿疹で悩んでいます。小児科ではあせもと言われ、ベビーパウダーを使うように言われました。同じ経験の方いますか?

こんにちは⑅◡̈*
4カ月の男の子を育てています
完母です

最近首まわりとわき下に少し、湿疹が出てきました💦
小児科では"あせも"と言われ、入浴後や汗かいた後にベビーパウダーを使用するよう教えられました
あせやよだれが原因だろうとの事でした、、

普段そんなにたくさん汗かいてる感じしないのですが、本当にこれはただの"あせも"なのか不安で投稿しました(泣)
なんだか日に日に少し広がってる気もします、、

どなたか同じような経験のある方いらっしゃいますか??!

コメント

チワックス!

ベビーパウダーは荒れている肌につけると毛穴を詰まらせるから良くないと聞いた事があります。小児科ではなく、皮膚科に連れて行くのがいいですよ(*^_^*)

キキララ

うちも首回りに似たような湿疹出て、小児科で診てもらいました。
でもベビーパウダーはよくないと言われ、アルメタとプロペトを塗るように言われ、数日塗ったらキレイになりましたよ(^^)
病院では、あせもとは言われませんでした。

ダイマミ

幼児にはよくでる湿疹なんでしょうけど、私の経験上、皮膚の事なら、絶対、皮膚科で見てもらったら詳しく説明もしてくれますし、薬も出してもらえると思いますよ~☆

すまいる

同じように、お腹に湿疹がでて、あせもと言われました(^ ^)
この季節にあせも⁈と思いながらも、保湿と、ステロイド塗ってます。
少しずつひいてきました☆

Stella

うちの子も似たようなの出てました(場所は違いますが)
皮膚科で弱いステロイド(ロコイド)とプロペト(ワセリン)をもらいました(^ ^)治るまでは1日に朝と夜、又は夜のみステロイドを塗って、予防としてワセリンを塗るようにしてます◎ワセリンを塗ることで膜ができるので、よだれなどで荒れるのを防ぐことができるのだそうです。
もちろん、普段からよだれやミルクで汚れやすいとこなので、気が付いたら拭いてあげるようにもしてます♪

ミ〜ちゃん

皮膚のことならば皮膚科が一番です!我が家も病院は使い分けています😊

娘も今まさに同じような症状で、プロペト・アズノール・ヒルロイドを処方してもらいました( ´ ▽ ` )ノ

赤ちゃんは皮膚が敏感なのでこのくらいは当たり前と思っていて、と皮膚科医、小児科医に言われました😓
でも、心配なものは心配ですよね苦笑

悠冬くんママ

ウチも今、湿疹と戦ってる最中です。見てて可哀想で泣けてきますよね(。>ω<。)
因みにウチは顔と顎下です。


私は小児科3軒
最後に皮膚科へ行きました。

1つ目“赤ちゃんにはよくある湿疹だからとにかく清潔にしとけばその内治る”

2つ目“埃や空気の汚れ、洋服の刺激で赤ちゃんはなる、いずれ治る”レスタミン(痒み止め)だされたけど、塗ったとたん痛がってギャン泣き→即中止

3つ目“脱水症状(ミルク以外あげてなくて)で老廃物がうまく出せてない状態”
糖水と経口補水液を授乳前にのませてあげる→これは効果ありで赤みがだいぶ引き、あとビックリするくらい飲んだので水分が足りてなかったんだと実感。

皮膚科は軽い乳児湿疹。
軽いステロイドとワセリン
これでだいぶ収まりました。

取り敢えずは3つ目の水分を補う事と皮膚科でのお薬で様子を見て、少し落ち着いています。

なり始めの画像です。