
地震や物音で怖くなり、常に危機感を感じている。子供を守りたいが、ビビりな自分に嫌気がさす。もっと強くなりたい。
自分がビビりすぎて…
地震速報が流れたり、物音したら、すぐ「え?!」てこわくなります💦
頭の中では、常に「もし今何かあったら」と考えています。「こっから逃げよう!」「こうしよう!」と。
子供が産まれて「何があってもこの子は、守る!!」と思ってはいるんですが、ビビりな自分が嫌になります。
もっと強くならないと。
- ててまま(6歳)

稀華
ビビらないと死にますよ
家まで津波来たことないから大丈夫、雨が強いけど大丈夫、警報じゃないから大丈夫
ここ数年数々の人々が被害にあいました
強くなることは大事ですがビビリ(危機感)も大事ですよ😄

ぐーすかぴー
こわいですよね💦
私も震度2くらいなら寝てても起きてしまいます😱
恐れる気持ちがあるのは、すごい大切なことだと思いますよ!
避難所の確認、防災袋の用意、
ご家族と連絡取れなくなった場合どうするか相談して、災害伝言板の使い方など…
備えに備えてビビりましょう☺️

ゆり
わたしも全く同じです😩
常に何かに怯えてます。笑
もはや妄想のレベルなんですが、強盗が鍵開けて入ってきたらどうしよう、娘を人質にされたらどうしよう、お風呂入ってる時脱衣場に知らない人がいたらどうしよう、地震が起きたらどうしよう、家事になったらどうしよう、などなど、、笑
こんな妄想ばっかりしていてほんと疲れます。笑
けど、これはもう治らないです。笑

ひなた
危険察知能力は大事ですよ😊
弱さは時に強さになる。です!
お母さんにしか気づけない変化もあるのでビビりも良しですよ✨
コメント