
みなさんの夫婦円満の秘訣を教えてください(^^)なんでも良いです!良い関…
みなさんの夫婦円満の秘訣を
教えてください(^^)なんでも良いです!
良い関係を築くために意識していることや
逆に失敗した体験談等!★
ちなみにわたしが意識していることは、
❁︎どんなに小さなことでも感謝の気持ちを忘れない、
感謝の気持ちは相手にしっかり伝える事
❁︎相手のことを信じて、干渉しない
(携帯とか見ても確実にプラスになることは
ないですし、どこで何してるのか、等
聞きすぎても相手は窮屈に思うだけですよね😂)
❁︎上から物を言わない、当たり前だと思わない
❁︎何でもない会話も大事にする
(今日こんなことがあったよ!など)
❁︎納得いかないことやイライラしたら
まずは落ち着いて相手の立場になって考えてみる
を、大事にしています✨
自然と優しい気持ちになれるというか
相手のこと思いやる気持ちになれます😌
逆に自分の中の課題としては
言わなきゃならないこと、相談すべきことを
気を遣ってなかなか言えないことです😂💦
なのでちょっと言い合いになったときに
黙ってしまうことが多いです(><)
- みんと(4歳8ヶ月, 6歳)
コメント

あーか
自分がされて嫌なこと、言われて嫌な言い方はしない。
見返りを求めない思いやりを持つこと。
を気をつけてます(・ω・)/
付き合ってる時から含め、喧嘩なしで仲良くやってます!

SRK.D
お芋さんのように気持ち的に意識していることではありませんが💦
意識してやっていることは、腹わって話す!です。
お互いが相手の気持ちや考えていることの意味を理解するまで、納得のいくまで、夜中だろうがなんだろうがとことん話し合います。
主人は温厚で内向的なので、基本は私がずけずけ言ったり、聞き出して本心を話してもらうことが多いですが😅
ただでさえ性別も、育った環境も、年齢も(うちは一回り違うので)違うので何も言わずに気持ちを察するなんて無理なので、しっかり表情もみながら口に出して伝えることが大切だと思っています✨
あとは、定期的に付き合った頃のやりとりを見返したり、結婚式の写真や動画を見たり、二人で過ごしていた頃を振り返ってみます😊
そうすると、『あぁやっぱ好きだわー❤️』って、愛情とは違う恋する気持ちを思い出します。笑
夜は同じ時間に寝たり、朝出かけるときは子どもも含めバグしたりキスしたりもしてます👪
-
みんと
腹割って話せることがうらやましいです😢
一回り離れてるんですね!
実はうちも旦那が11個上なんです✨
本当はわたしも腹割って納得いくまで
話したいんですけど
嫌われたらどうしようとか
くだらない考えが上回ってしまって…(><)
そうですよね!性別、環境、性格、年齢
全て違うからぶつかることがあって
当たり前ですもんね!
うちも過去の写メを写真にしてアルバム作って
2人で見たりしてます(^^)💕
家族になっても夫婦の時間って
大事ですよね!- 2月19日
-
SRK.D
嫌われたらどうしようって気持ちもわかります😖💦
私も言い過ぎたときは不安になってよく謝ったり、甘えます!
でも結婚しちゃったし!主人が簡単に嫌いになることはないと思うんですが😂やはり不安にはなります。笑
お互いの将来のためになることなら、勇気を出して、きちんと腹割って話すことも必要だと思うんです😊
うちは出身も私が関東で、主人が四国と離れているので、言葉や風習など色々違いがあって面白いような大変なこともあるようなです💦
一回り離れてると親同士の世代も違うから尚葛藤もあります😅
お芋さんもこれからお子さんを育てるなら更に大変なこと盛りだくさんになるかと思いますが💦ひとつひとつ旦那さんとご家族と乗り換えていく時間もいい思い出になりますよ😊
旦那さんに腹割って話す!ができるといいですね💕
私はお芋さんのように思いやりを持てる嫁になれるようにがんばります💪✨笑
家族になっても夫婦は一組のカップルですから、夫婦の時間はすごく大切だと思います💑
お芋さんご夫婦もいつまでも変わらずラブラブでいられますように💖- 2月19日
-
みんと
返信の欄間違えちゃいました😂💦
1番下に別でコメントしてしまいました!
読んでいただけると嬉しいです✨- 2月19日
-
SRK.D
別コメント拝見しました!笑
そうですよ!結婚したんだし、この際お互い自信を持って自分の旦那さんと接しましょう😂笑
うちは主人と私の地元で出会って結婚し、私の実家横で住んでいるので、産後の遠距離もなく過ごせてますが、出産を控えているのに遠距離辛いですね😭
でも週2~3日会えているならよかったです😊
旦那さんが腹割って話したい方なんですね!うちとは逆だ😂
むしろお芋さんに黙ってしまう側の心情を教わって主人との話し合いに活かしたいです😍✨笑
確かに。腹割って話してほしい側からすると、『私を思いやって言わないだけなのかもだけど、それなら逆に腹割って話してくれー!』『この問題を改善したくないの!?』って思ってしまってます😅私は思ってるだけでなく、それすら伝えてますが😂
でも、腹割って話すことや伝えるのが苦手な方からすると、凄く難しいことを要求されてるんだろうなぁとは気づいてます💦
お芋さんが旦那さんを思うように、旦那さんもお芋さんのことを凄く考えたり思ってくれてるんでしょうね😊💕
これからまだまだ夫婦生活は長ーいでしょうから、焦らずゆっくり❤️ラブラブしながら、旦那さんと素敵な関係を築いてください💑- 2月20日
-
みんと
ありがとうございます😂💦
はい!一応立会いもしてくれるので
間に合ってくれれば、と思います✨
あー、よく言われますよ!
わたしが黙っちゃったときに
言いたいことあるなら言って欲しい!
納得行くまで話そう!
って最近も言われました(;д;) 💦
難しいことを要求されてると言うか
なかなか一歩踏み出す勇気がないと言うか😂
聞いてくださってありがとうございます♡
そうですね💞死ぬまで夫婦ですし
死んでも夫婦ですし
Makielさん見習って少しでも
言いたいこと言えるように…✨
ゆっくり頑張ります(^^)- 2月20日
-
SRK.D
立ち会い出産に間に合ってくれるといいですね😊旦那さんにも精一杯がんばってもらいましょう💪✨
立ち会い出産は、出産が長引くと夫婦としても一つの試練ですよ😂笑
お芋さんのご出産が無事に且つスムーズにいくことを心から願っています👶✨
お芋さんの旦那さんと自分の姿が被りすぎて怖い😂💦
一歩踏み出す勇気ですか!
なるほど🤔うちの主人も嫌われることを恐れているのかしら??
今度聞いてみます😂笑
もしかしたらお芋さんが一歩踏み出すきっかけは出産時やお子さんに関わる時にあるかもしれないですね😊
お芋さんが幸せな夫婦生活をおくれますように💑
また近々元気なベビちゃんをご出産できますように👶💕
ひっそりと祈っています😊- 2月20日

あき
たまに親に預けてデェトして好きな気持ちを忘れないようにしてます(o^-^o)
-
みんと
それ、大事ですね!!
わたしも出産したらたまにでも
2人でデートしたいものです✨
家族になっても初心を忘れないことは
大事なことですよね(^^)- 2月19日

☆★
うちは性格が違い過ぎるのか❓あまりお互い思いやれていないのですが、子育てと同じでアメとムチで叱ったり、褒めてあげると良いかもしれないですね🌸😁
-
みんと
たしかに、男の人っていくつになっても
少年のようなところがあるから
アメとムチのような感じで
良いかもしれないですね😊💞- 2月19日

yuyumama
言いたいことは溜めずに吐き出してます😂
旦那はあーまたか。くらいで聞いてるのか聞いてないのかわかりませんが😂
喧嘩した時はお互い言い合い、その日のうちに終わらせて次の日にはひっぱらない(というよりお互い喧嘩したことを忘れちゃう)ですかね🤷♀️
-
みんと
言いたいこと溜めずに吐き出せるのが
できることがうらやましいです😢💦
それこそ1番大事なような気がします😂✨- 2月19日

もちこ
今日もお疲れ様、ありがとうと言い合い毎日寝る時必ず抱きしめてます😊
どんな小さなことでも子供に話しかけるように「えらいねぇ〜(*´ω`*)」と褒めます笑
褒められて伸びるタイプらひくそれを始めてからメキメキと色々良くなりました笑
課題と仰っている所ですが、私はイラッと来たら思いっきり喧嘩しちゃうので一旦落ち着いて相手の気持ち考えられるの尊敬します😅
私たちは喧嘩になるとお互い力の限り怒鳴り合います(ु;;;oдo;)ु(`Д´*⊂ ))
人それぞれですが私は思いっきり向き合ってくれるのが嬉しいので喧嘩にならないように凌がれるよりも怒鳴り返されるのが嬉しいです笑
が、そんな派手な喧嘩を繰り返してきたせいかここ1年半全く喧嘩することがなくなりました😊お互い言いたいこと言い合ってきたので溜まるものがなく派手ですがその日でその喧嘩は終わり次の日に持ち越さないのでスッキリ今も仲良しなのかなと思ってます笑
怒鳴り合いとまでは言いませんがたまに思いっきり感情ぶつけてみるのもオススメです😁
-
みんと
なるほど🤔✨
お互い感情ぶつけられるのは
信頼し合っている証拠ですよね!💕
わたしはまだそれが怖くてできずに😰💦
結果溜め込んで次の日に持ち越してしまいます😢
感謝を伝え合うことはやっぱり
いいことですよね💕- 2月19日
-
もちこ
溜め込んで次の日に持ち越すの辛いですよね😭仲良く喧嘩しないでいられるのが理想ですがなかなかな時もありますもんね😭
旦那様とはお付き合いと結婚含めどれくらいなんですか😊?- 2月19日
-
みんと
言いたいこと言えないのが
本当に直したい性格です(><)💦
わたしたちは付き合ってまだ
8ヶ月なんです😂
付き合って妊娠したのが早かったので😰
結婚してからはまだ1ヶ月半程しか
経っていません😂
正直まだ恋人気分が抜けない部分があります😂- 2月19日
-
もちこ
お〜!そうなのですね〜!スピード婚でいらっしゃるんですね🥰
私も入籍したのが今年の元旦なので同じくらいですかね😊?
私たちは恋人期間が3年ありましたが今も実感ないというか恋人気分抜けないです😅結婚したからと言ってすぐなにか変わるわけじゃないですよね😅
きっとお芋さんと旦那様はこれからゆっくり育んでいくんですね💓時が経つにつれて徐々にお互い言い合えるようになるのではないかと思います🥰- 2月19日
-
みんと
え!ほんとですか!
うちも元旦に入籍しましたよー💍💞
スピードすぎてCさんのように
ある程度恋人期間があって
お互いを知る期間が必要だったのかな
とも思いますが😢💦
後悔はしてませんし幸せを感じるので
良しとしてます(^^)✨
たしかに、結婚しても実感
湧かないですねーー:;(∩︎´﹏`∩︎);:
ありがとうございます!!
そう言っていただけると
なんだか安心します😂💕- 2月19日
-
もちこ
わあー!そうなんですかー😆❤️
結婚記念日一緒ですね〜💓元旦記念日の方はたくさんいると思いますがお会い出来るとなんかうれしいです🥰
後悔してないのが1番ですね😆💓
これからたっくさんお互い知る時間ありますし付き合ってた期間短くてもぜーんぜんいんじゃないですかね😙
付き合ってた期間長かろうが短かろうが結婚してしまえば人生トータル同じですよ😆笑
私はずっと早く結婚したかったのでスピード婚羨ましいです💓
素敵な旦那様と可愛いお子様とどうぞ末永くお幸せに…❤️- 2月20日
-
みんと
ほんとですね♡
結婚記念日同じ方がいると
嬉しいです💕
はい!最初はやっぱりお互い
手探り状態だったけど
今はそれなりに信頼し合ってますし
結婚できて良かったと思ってます😌
聞いてくださって
ありがとうございました😊💞- 2月20日

退会ユーザー
ん、、お芋さんのような事は結婚当初思っていましたが、結婚して8年目になると、相手と同じ価値観を持っている、同じような環境で育った事が夫婦円満の秘訣かなぁと思い始めました、、
-
みんと
結婚して長くいっしょにいると
少しずつ変わっていくものなんですね!✨
付き合って妊娠したのが早かったので
正直まだ恋人気分が抜けない部分があります😂💦- 2月19日

退会ユーザー
相手の大切にしているものを
否定しない、です!
同じように大切に思うことですかね😅
といいつつあんまり出来てないですが…💦
-
みんと
相手の大切にしているものを
否定しないってすごく大事だと思います!!
あまり出来ていないにしても
そういう気持ちが大事ですよね😊
わたしも大切にしようと思います✨💖- 2月19日

ままり
思いやり、言いたい事の伝え方
仲良しは大切にしています。
結婚16年
付き合い含め23年ですが
ずっと仲良いですよ♡
-
みんと
わー!すごいです!!!💖
23年もずっと仲良いんですね!
素敵すぎます✨
わたしもそんなふうにずっと
仲良しでいたいです(^ ^)
伝え方とか、言葉遣いって大事ですよね!(^。^)
わたしも気をつけてます✨
産後も忙しさとかに負けずに
旦那との仲良しを大事にしていけたらと
思います(*ノv`)b- 2月19日

みんと
たしかに、結婚したし
簡単に嫌われることはないですよね!
わかっててもやっぱり不安で😂笑
あら、そうなんですね!
実はうちも旦那が都内で
わたしが東海地方で少し遠距離です!
産後落ち着くまでは別居なんです(><)
週2〜3日は会えてますが(^^)
そうですよね、今よりも
子供が産まれた後の方が
何百倍も大変なことだらけで
それこそ腹割って話し合うことも
たくさん出てきますよね😢
旦那は腹割って話したい人で
わたしは黙っちゃうタイプだから
結果相手を困らせてるだけで
思いやりに繋がってない気もしますが😭
ありがとうございます!!
そう言っていただけると
本当に嬉しいです😢💖
少しずつでも何でも話せる関係に
なっていきたいと思います(´,,・ω・,,`)
みんと
ありがとうございます✨
喧嘩なしで仲良しだなんて
素敵すぎます😂💞