
産婦人科で排卵障害と診断され、薬を飲み始めた方々の次の妊娠にかかる期間について知りたいです。
2人目希望、妊活始めたいため 先日 産婦人科を受診しました。
これまでも まだ出産してから 2回しか生理が来ず、
(1人目妊娠前も不順気味で 授かり婚)
体温もガタガタなので 怪しいと思っていましたが。
「内膜は厚くなっているけど いい卵がない。排卵した形跡もない。」
と言われ、排卵障害かなと言われました。
母乳は1歳手前でやめているのに まだあげてる?と
言われるほど 排卵の機能が低下しているみたいです。
そのため 生理を起こさせる薬を飲み始め、その後排卵を促す薬を飲みます。
このように 出産後に排卵障害になり
薬を飲み始めた方、どのくらいで次の子を
授かることが出来ましたか?
- てっ、うまそーなもん 食べてるじゃんけ。(5歳1ヶ月, 7歳)
コメント

みなこ
私は排卵障害ではないですが、断乳して半年以上たっても絞るとおっぱいが出ています。母乳外来に行って定期的にクリーニングしてもらっていますが、溜まってたりすると妊娠し辛いと言われました。不妊治療していますが、確かに一人目の時より二人目出来づらかったです。

K
わたしは2人目が3歳まで母乳を飲んでいたこともあり、
排卵障害になりました…😅
生理を整え、クロミッド、デュファストンなどの服用、排卵の為の注射をしました。
結果まさかの1ヶ月で授かりました💦
まだ安定期にも入っておらず、薬を飲んでの妊娠は流産率が少し…とも聞いたこともありソワソワしておりますが、早ければ本当に1ヶ月で授かることが出来るようです…💭
-
てっ、うまそーなもん 食べてるじゃんけ。
わあ!おめでとうございます!!
薬の効果大大ですね!!
クロミッドが効かず すぐに注射に切り替え4回打って
人工授精になりました。
が まさかの主人の精子の運動率が10%という
夫婦でなんじゃそらの話ですが
授かることを祈るのみです😭- 3月22日
-
K
排卵障害だけではなかったのですね(><)
主様が無事授かれますよう、祈っております*_ _)- 3月22日
てっ、うまそーなもん 食べてるじゃんけ。
確かに!私も右乳だけ ジューっと握ると
ほんっとに少しですが 乳が出てきます。
それも 影響していそうですよね…。
頑張ります。