
コメント

_mama
検査薬はしても大丈夫だとおもいます✨でも妊娠していたら薬など飲めないので産婦人科を受診のついでに妊娠中でも飲めるお薬をもらうといいかと思います😌

🐒
検査薬は問題なく使えると思います☺️
妊娠初期は風邪に似た症状が出る方も居るみたいなのでその可能性もあるかもですね😧❤️
内科に行く際は妊娠したかもと伝えたら大丈夫ですよ🙆🏻
-
まりも
ありがとうございます!
内科でもちゃんと伝えれば大丈夫ですよね?^_^- 2月19日
-
🐒
伝えれば妊婦さんでも問題ないお薬処方してくれます☺️
念の為お薬貰う時も薬剤師の方に確認すると安心ですよ(^^)- 2月19日

退会ユーザー
検査薬は熱関係なく反応すると思いますよ(^ ^)
熱が出た場合は治るまで産科には行かない方がいいですかね、、
他の妊婦さんに迷惑になってしまうので(><)
-
まりも
そうですよね^^;
検査してみて、具合悪かったら内科でお薬貰えば良いですよね。
妊娠初期だとお薬が怖くて産科に行きたくなります^^;- 2月19日

かおぴころ
検査薬は変わらないはずです!
ただ、お風邪なようなので、水分補給をするとその分検査薬の反応は悪くなってしまいます。
朝起きて一番の尿で検査したほうがいいかと思います。
水分の影響うけない為に。
私なら内科に行って、妊娠の件伝えます😊
まりも
産婦人科の受信は少し先にする予定なんですけど、相談してみるのも良いですかねー?