
コメント

yuri
子どもによりますね!
蕁麻疹、かぶれ、咳や呼吸が苦しい様子などですかねー?(´Д` )

ぽよん
離乳食ではないですが娘がエビでアレルギー出た時は汁が付いた口周りが赤くなり、体全体に赤い湿疹が出ました(>_<)
-
みれー
汁がついただけで反応するんですね(>_<)
ちなみに何時間後に症状出ました?- 2月13日
-
ぽよん
夜ご飯に食べてすぐには何もなく、朝起きたらなってました(>_<)
その前に赤ちゃん用のかっぱえびせんやお寿司のエビ少しだけは食べた事あったのでまさかアレルギーあるとは思いませんでした。- 2月13日
-
みれー
エビ食べたことあったのに!?
アレルギー出そうなものを少し食べたくらいでは油断出来ないんですね(>_<)
ありがとうございました!- 2月13日
-
ぽよん
そうなんですよ(・・;)ビックリしました(>_<)エビはアレルギーが強いみたいです。
ちなみにその後アレルギー検査で卵・乳製品・小麦もアレルギーありましたが調べないと分かりませんでした(._.)- 2月13日
-
みれー
エビは強いんですね(´・ω・`)
気を付けます…
検査する前に普通に食べてたのに、検査してアレルギーが判ったってことですか?- 2月13日
-
ぽよん
エビ食べる時は病院開いてる時をお勧めします(^^)
普通に食べてました(^o^)/エビの検査ついでに色々な項目も調べて判りました(._.)先生には今まで出てないしエビ以外は普通に食べて大丈夫って言われました(^^)- 2月13日
-
みれー
症状が数時間後に出るとしたら、夕方以降はダメですね(>_<)
普通に食べてたものまで検査でわかることあるんですね!
ちなみに…それらしい症状が出たらすぐに病院に駆け込む感じですか?- 2月14日
-
ぽよん
娘の場合は朝気づいて様子見ていたらお昼寝後には引いてきていたので数日後に皮膚科へ行って状況を説明して検査しました(>_<)
アレルギーでも酷い場合アナフィラキシー?で呼吸困難とかも確かあるのでその場合はすぐ受診した方が良いですね(._.)重度のアレルギーだと食べてすぐ症状出ると思うのでお昼ご飯までなら病院開いてるうちに受診出来ると思います(^^)- 2月14日
-
みれー
軽度なら様子見でも大丈夫なんですね!
今のところ小麦、乳製品、卵は大丈夫そうなんでエビは本当に気を付けます!!
勉強になりました!
ありがとうございました(*´∀`)♪- 2月14日
-
ぽよん
あとそば粉もアレルギー出たら酷かった気がするので他の食材で重度のアレルギーが出る物がないか確認されて下さいね(^o^)/
- 2月14日
-
みれー
そば!
忘れてました…!
いつも離乳食適当なんでアレルギー出そうなものだけは本当に気を付けます!!- 2月14日

6ari3
目の周りや口の周りが真っ赤になり蕁麻疹がでました!
あとは喉をかく仕草でした
気道が狭くなるみたいですよね(;_;)
-
みれー
蕁麻疹は目と口の周りに出やすいんですね!
喉をかく仕草は初めて聞きました…!
子どもの様子に気を付けなきゃいけないですね(>_<)
これらの症状は食べてから何時間後くらいに出ました?- 2月14日
みれー
子どもによって症状違うんですね!
アレルギー=蕁麻疹のイメージでした(>_<)
ありがとうございます!