※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

7ヶ月の娘が便秘で悩んでいます。離乳食中期になり、便秘が続いており、出血も心配です。医師からは整腸剤が処方されましたが、依然として出ずに悩んでいます。刺激は続けるべきか、待つべきか悩んでいます。

いつもお世話になっております🥰
7ヶ月の娘の便秘に悩んでいます😭😭
今月から離乳食中期になったのですが、途端に便秘になりました😭💦
2日に1回出れば良い方で、刺激をすると毎回出血します😱先週火曜日に病院へ行き、浣腸してもらい、木曜日は自然に出たのですがその後も出ず…
2日おきに刺激をしますがその度に出血を繰り返すので、月曜日にお尻の薬をもらってきたところでした。
月曜日の担当だった先生はまだ浣腸はいらないと思いますと整腸剤のみ処方してくれましたが、今日も全く出る気配がなく、踏ん張ってかわいそうなのでついつい綿棒に手が伸びてしまいます😭😭😭
綿棒刺激でコロッと出てきますが、それ以上はなく、市販の浣腸をしても入れるとすぐ踏ん張るのでたくさんの量は出てきません😭😭
食事にも水分にも気をつけていますがなかなか…
このまま自然に出せるようになりますか??😢
刺激は続けない方が良いのでしょうか😢
出るまで待ってあげた方が痛くないて良いのか…
迷走してしまっています。経験のある方、どんな感じだったかなど教えていただけると嬉しいです😭💕

コメント

きい

うんちが硬くて出にくいのかもですね💦
うちの子はお茶や水など水分をこまめにとらせるようにしたらわりと出るようになりました😊

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですよ固くて出なくて出す時痛いのか泣きます(笑)
    今日1日、めっちゃ水分多くしてみたら少しずつ出せるようになってきました😭✨💕続けてみようと思います😋
    早速のコメント、ありがとうございました🥰🥰

    • 2月19日
  • きい

    きい

    うちの子はですけどお水や麦茶より十六茶飲ませた方がお通じよくなりましたよ〜☺️💖
    参考までに✨

    • 2月19日
  • ママリ

    ママリ

    十六茶ですか😋✨なるほど!試してみます😍✨
    水分を取るようにした成果がすぐに現れてくれて、昨日の夜大量に固い💩を出してくれました😭✨
    母、スッキリです(笑)十六茶も続けてみます❤️ありがとうございました😊💕

    • 2月20日
うさまる

うちの子も3ヶ月ごろから便秘です😅
3日、4日出ないのは当たり前で機嫌が悪くなったりお腹が張ったりすることはほぼないのでマメに白湯やお茶などこまめに飲ませてます😃
そしたら週2くらいで1回の量は少なく少し硬めだけど少しずつ自然と出るようになりました😃

  • ママリ

    ママリ

    赤ちゃんの便秘ってあるあるなんですね😭💦
    今までがたくさん量出てたから、少しの量だとダメだと思ってました💦少しずつでも自然に出るもいいんですね😍✨参考になりました❤️
    ありがとうございます🥰🥰

    • 2月19日
  • うさまる

    うさまる

    とくに離乳食を食べ始めると便秘になりがちになる子が多いかと思います😂
    出ないよりかは少しでも出たほうのがお子さんのお腹もすっきりするかと思います☺️
    元保育士なんですが2歳児の子でお腹が張って1週間以上便秘が続く子いました😣

    • 2月19日
  • ママリ

    ママリ

    そうだったんですね😭💦でもよく考えるとそうですよね今までおっぱいとか水分だけだったのがいきなり固形物になるもんだから…(笑)
    赤ちゃんも腸内苦労してるんですね😭(笑)
    昨日の夜大量に出て、朝からまた少しずつですが出してくれるようになりました😊💕本当に良かったです😭✨ありがとうございました😊💕

    • 2月20日
MIYUCHI

ベビーだのんやごぼうのペーストをスープに混ぜたりしてみてください(ᵔᴥᵔ)
我が家の長男がひどい便秘でしたが食事ではこれでマシになり、幼稚園には快便になりましたよ!
たまに綿棒で刺激した記憶もあります٩( 'ω' )و

  • ママリ

    ママリ

    ベビーダノンは良いと聞いていたので、毎日食べさせてますがしっかり出たのは最初だけでした(笑)ごぼうはまだ試していなかったので、やってみます!😋✨
    いつかはよくなるものなんですね😭💕気長に付き合ってみます😭ありがとうございました❤️

    • 2月19日
  • MIYUCHI

    MIYUCHI

    そうだったんですね(^_^)
    長男もなかなかな便秘くんだったので心配になる気持ちはお察しします😓
    運動量なんかもだんだんに増えることで超も活発になるように思います🌱
    ごぼうは
    保健センターで相談した際に当時の栄養士さんから教えていただいたので是非バランスよくお野菜を試して見て下さい(ᵔᴥᵔ)

    • 2月20日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんです😭今まで便秘と無縁だったので心配になります😭😭
    わかってもらえるってすごく嬉しい😭💕
    まだズリバイもしないので、これからまたどんどん良くなるんですね😋✨
    明日早速ごぼうをやろうと思い昨日買ってきました😂💕試してみます❤️❤️

    • 2月20日